エンタメ

「日本酒ナビゲーター」認定講座で脱初心者!利酒師の気分を味わおう

灘五郷のひとつ・西郷にある「沢の鶴」で開催された「日本酒ナビゲーター」講座に参加しました。初心者にも分かりやすい講義とテイスティングに加えて、お土産までもらえて大満足、日本酒好きな方にぜひおすすめです。今回は、「日本酒ナビゲーター」の紹介と...
お金

カードローンと証書貸付の違いとは?返済や金利はどっちが得?

日本人は国の借金すら危険視するほどに借金が嫌いで、そのためか借金についての知識が乏しいようです。借入先を金利だけで決定したり、カードローンは危ないからとクレジットカードのリボ払いを利用したりなど、みすみす損をするようなお金の借り方をしている...
老化対策

認知症の原因は加齢!予防に効果的な生活習慣の改善とは?

このところ物忘れが増え、認知症が他人事ではなくなりつつある筆者。「加齢なる変化」などと言って誤魔化していてはいけないと思い、姫路で行われた認知症疾患医療センターの医師と看護師による認知症疾患予防フォーラムに参加しました。 なぜ認知症になるの...
グルメ・スポット

姫路城の大天守に登りたいならぜひ知っておきたい5つのこと

姫路城の大天守と西の丸は有料ですが、ぜひ一度見てみたいエリアです。大天守から殿様気分で景色を眺めたり、テレビでおなじみの将軍坂で記念撮影したりするだけでなく、姫路城の城としての機能美も堪能できます。 今回は、有料エリアの見学や大天守に登るま...
グルメ・スポット

白鷹禄水苑・レディースSakeサロンできき酒体験+竹葉亭の酒肴

灘五郷のひとつ西宮郷にある白鷹禄水苑で、「レディースSakeサロン」が開催されています。年に4回、女性蔵元の日本酒講座と美味しい酒肴が楽しめる女性限定のサロンで、毎回変わる人気レストランの酒肴と蔵元直送の特別限定酒をいただけるのです。先日開...
グルメ・スポット

老松ダイニングで麹と発酵の健康ランチ!老舗酒蔵のレトロな母屋にて

2月9日にオープンしたばかりの「老松ダイニング」。「日本酒と発酵文化発祥のまち」をうたう宍粟市で、老舗酒蔵の老松酒造がプロデュースしたレストランです。改装した酒蔵の母屋で発酵食をメインにした「麹と発酵の健康ランチ」をいただけると聞き、さっそ...
グルメ・スポット

「はりま一合一会」美酒美食の宴で播磨の美味三昧の一夜を

日本酒のふるさと播磨の酒蔵18蔵が勢揃いする、恒例の新酒の会「はりま一合一会 播磨美酒・美食の宴」が今年も開催されました。 各酒蔵から自慢の新酒が50種近くと、地元食材を取り入れた酒肴が20種以上出品され、美酒美食を求める善男善女たちで大賑...
健康生活

かかりつけ医は終活にぜひ必要!探し方や選び方はどうすればいい?

終活の一環として、かかりつけ医を持っておくことは大変有意義で、イザという時にとても頼りになります。とはいえ、めったに病院のお世話にならないという人にとっては、かかりつけ医をどうやって探せばよいのか、どのような医師をかかりつけ医として選べばよ...
暮らし

同居する独身の子供への心配と負担!いつまで実家暮らしを続けるの?

先日10年ぶりに出会った知人がこぼしていました。子供たちが誰も家から出て行かず、毎日の炊事と洗濯にうんざりしているというのです。最近では未婚のまま親と同居を続ける方が増えているそうで、知人も「いつになったら出て行ってくれるのか」と悲鳴をあげ...
エンタメ

映画『家へ帰ろう』のあらすじと感想!観客賞8冠は伊達じゃない

遅ればせながら、映画『家(うち)へ帰ろう』を観てきました。100分足らずのシンプルなロードムービーと思いきや、観客賞8冠受賞に納得できる作品でした。 上映館が少ないうえ上映期間も短く、もう映画館では観られないかもしれませんが、DVDになった...