「 月別アーカイブ:2020年02月 」 一覧
-
-
コロナウイルスでアルコール消毒液が品薄に!代用品での対策法を紹介
コロナなどのウイルス感染対策として、手の衛生管理が有効ということが知られるようになりました。そのためかアルコール消毒液が品薄となり、信じられないほどに価格が急騰しています。 けれども、アルコール以外に …
-
-
ドローンを飛ばして、鳥みたいに空からの光景を見てみたい。でも、免許や規制などの知識がなくても飛ばせるの?と疑問に思っていたところ、無料のドローン体験会に出席する機会を得ることができました。 今回は、ド …
-
-
睡眠不足の解消に寝だめは効く?何時間寝ると良いのかも知りたい
睡眠不足の世界チャンピオンは日本人ということですが、多くの人がこれで良しとはしていないようです。 解消方法としてまず思いつくのは「寝だめ」で、睡眠不足にならないためにはあと何時間寝ると良いのかも気にな …
-
-
Gmailで受信トレイに入らないメールの隠れ場所は?探し方のコツも紹介
SIMフリースマホに変えたとき、PCメールもGmailに変えました。 ところがたまに受信トレイにメールが入らないことがあり、必要なメールを何度か見落としかけたことがあるのです。 そこで今回は、Gmai …
-
-
姫路書写の里で高砂染の体験教室!型彫りから染色まで全部やった
2020/02/16 -エンタメ
姫路書写の里 美術工芸館姫路書写の里・美術工芸館にて開催中の、「高砂染展」のワークショップとして行われた体験教室「型を彫って糊防染の手ぬぐいを染める」に参加しました。 デザインから型彫り・染色まで全部やれる本格派で、八尾で学 …
-
-
新型コロナウイルスでオリンピックは中止?国体に変更して開催するとか
懸念されていた新型コロナウイルス感染の長期化が、現実のものとなりつつあります。 7月24日のオリンピック開催まで半年を切り、はたして開催できるのか?と不安に感じる人が増えているようです。 今回は新型ウ …
-
-
兵庫陶芸美術館で楽焼絵付とお抹茶体験!虚空蔵のランチやアクセスも
先日兵庫陶芸美術館で行われたワークショップ、「楽焼絵付とお抹茶体験」に参加しました。自分で絵付した楽焼茶碗でお抹茶をいただくというユニークなイベントで、定員の3倍近い応募があったそうです。 今回はイベ …
-
-
納豆嫌いでも食べられるアレンジは?臭いとネバネバ対策も知りたい
最近、検診で立て続けに「50を過ぎたら毎日納豆を食べなさい」とアドバイスされた筆者。好き嫌いはほぼないけれど、わざわざ買ってまでは納豆を食べないため、もう10年近く口にしていません。 しかし健康のため …
-
-
新型コロナウイルスに感染したら?発症後の症状や病院への掛かり方も
新型コロナウイルス感染の拡大が止まりません。避難や治療を目的に来日している外国人もいるとかで、こうなっては自分の身は自分で守るしかないようです。とはいえ自衛にも限界があるため、そろそろ感染した場合の対 …