健康生活 ノルディックウォーキングで歩き方のコツとは?なんば歩きもこれで解決 ノルディックウォーキングを始めたけれど、なかなかうまく歩けないという方に朗報です。ノルディックウォーキングではポールをうまく使えるかどうかがポイントで、腕の振り方をマスターすれば足は自然についてきます。 今回は、インストラクターである筆者が... 2019.07.06 健康生活
お金 リバースモーゲージは地方だとできない?自治体でなら利用できる? 持ち家を担保に融資を受け、死後あるいは不要になったときに持ち家を売却して一括返済できるという「リバースモーゲージ」。こんな便利な仕組みがあるならぜひ利用したいと思い、東京スター銀行から資料を取り寄せ、個別相談会に申し込むことにしましたが…。... 2019.07.03 お金
グルメ・スポット 「ピースおおさか」脱自虐展示の感想!世界平和はありえるのか? 自虐展示で物議をかもした「ピースおおさか」でしたが、改装により大戦への評価を見学者に委ねるノーマルな資料館として生まれ変わりました。今回は、自虐を脱した「ぴーすおおさか」を訪れた感想や、平和についてまじめに考えるきっかけを与えてくれた展示内... 2019.06.30 グルメ・スポット
グルメ・スポット 富久錦の「ふく蔵」でランチ!加西の米で醸す蔵の木桶も見学 富久錦は加西市三口町にある純米蔵で、地元の米を使った純米酒を社員さんたちが醸しています。フラグシップショップ「ふく蔵」2階のレストランも盛況で、すぐに売り切れてしまう「ふく蔵弁当」を今回、やっといただくことができました。開催中の蔵見学の様子... 2019.06.27 グルメ・スポット
お金 所得税非課税でも住民税は課税される?後から取り戻す方法はある? パートで働いている知人は、先日職場で配られた今年度の「住民税・県民税 特別徴収税額の決定通知書」をみてびっくり。年収100万円以下なのに、住民税が5,800円掛かっていたからです。パートは100万円以下なら所得税も住民税も掛からないと思って... 2019.06.24 お金
グルメ・スポット フォレストアドベンチャー神戸六甲山は子供も遊べる?車なしでもOK? 山奥にあるイメージが強かったフォレストアドベンチャーが、なんと神戸・六甲山頂にオープンしました。近隣には多数のレジャー施設が集まっていて、街なかからバスに乗って気軽に行けるのです。今回は、子供も遊べて車なしで行けるフォレストアドベンチャー・... 2019.06.21 グルメ・スポット
エンタメ 文楽鑑賞教室は初心者におすすめ!2019年6月公演の演目も紹介 文楽を観てみたいけれど難しそうで…という方におすすめしたいのが毎年6月に開催されている「文楽鑑賞教室」です。出演者による分かりやすい解説があって、文楽ははじめてという方も気軽に観ることができます。今回は、文楽鑑賞教室の詳細や2019年の演目... 2019.06.18 エンタメ
グルメ・スポット 姫路市立水族館で夏休みの宿題が片付く!見どころやアクセスも紹介 姫路の山の上に、50年以上前から水族館があります。こじんまりした水族館で、はやりの巨大水槽やイルカショーなどはありませんが、見どころがいっぱいで夏休みの宿題ネタも満載です。 また、雨降りや暑い日も快適に過ごせ、小さいお子さん連れの方も安心し... 2019.06.15 グルメ・スポット
暮らし ワンオペで限界のワーママが壊れないためにやるべきこと5つ イクメンや家事メンが増えている時代ですが、ワンオペで限界のワーママもまだまだいるようです。夫が仕事で在宅していないなら仕方ありませんが、目の前にいるのに何もしない夫とは正直、離婚したいところでしょう。 今回は実体験から導き出した、ワンオペの... 2019.06.12 暮らし
暮らし イクメンや家事メンになりたくないなら断固持つべき4つの基本方針! 最近はイクメンや家事メンが増えていて、今どきの若い男性は育児や家事が好きなのかと思っていました。ところが家で何もしない筆者の夫の話をすると、「どうやったらそうなれるか教えてほしい」と懇願されるのです。 そこで今回は、イクメンや家事メンになり... 2019.06.09 暮らし