老化対策

劣化しない肌になりたいなら毎日やるべき4つの良い習慣とは?

投稿日:2017年3月17日 更新日:

涼し気な表情の人形

年齢を重ねてもシミやシワの少ない美肌の持ち主を見ると、いったいどんなお手入れをしているのか知りたくなりませんか?

今日はそんな肌美人たちに直接取材してわかった、『毎日やるべき4つの良い習慣』をご紹介しましょう。

いつまでも劣化しない肌の秘密とは?

見た目年齢を左右するお肌。シミ・シワ・たるみ・くすみは加齢なる変化として表れてきますが、その主な原因は、紫外線と乾燥です。

また、お肌は内蔵をはじめとする全身の健康状態のバロメーターでもあります。健康状態がよくなければ、美肌は望めません。健康生活の実践こそ、美肌を手に入れるためのマストなのです。

いつまでも劣化しない肌になりたい

年齢を重ねるにつれて、肌格差は拡大してゆきます。毎日の積み重ねが効いてくるからでしょう。

肌格差を生む原因をていねいに取り除くことと、健康的な生活を送ることを習慣化するということは、毎日コツコツと、素肌美人への積立をしているようなものです。

時間を味方につけて美肌を育てられるなら、年齢を重ねるのが楽しくなってくるかもしれません。

取材に応じてくださった方々は年齢を隠そうとせず、「若い頃より今が楽しい」とおっしゃっていました。

肌に良い4つの習慣とは?

肌美人の皆さんに共通する、肌に良い4つの習慣をご紹介しましょう。

ひとつひとつは大したことではありませんが、それを毎日続けてきた成果が、現在の劣化知らずのお肌です。『美肌は1日にして成らず』のようです。

習慣1:紫外線対策は年中無休

紫外線対策は年中無休、雨が降っても風が吹いても休みなしです。

一番簡単で確実なのは、太陽光線にできるだけ当たらないこと。外出するときは、可能な限り日陰を歩くことを、どなたも強く勧めておられました。

日なたに比べて日陰の紫外線量は約半分になるのだそうです。また、直射日光にあたるとお肌の乾燥も進みます。「日陰の女」は賢い美肌習慣なのです。

もちろん日傘や帽子などの日除けグッズは必須、日焼け止めも年中無休で常用しておられます。

特に日傘はUVカット率・遮光率の高さを重視、炎天下でも日陰にいるように感じられる優れモノを選んでおられます。

目から入る太陽光線にも要注意で、脳が紫外線を感知してシミの元であるメラニンを増やす司令を出すのだとか。レンズの色が濃すぎないUVカット機能付きのサングラスは、みなさんのご愛用品のひとつでした。

習慣2:スキンケアは保湿が命!

なにはともあれとにかく保湿!乾燥したお肌はあらゆるダメージを受けやすくなります。

素肌美人のみなさんは、肌の乾燥を感じたら即座に保湿を励行しているのだとか。外出先でも簡単に保湿が可能なアイテムを、いつもバッグに忍ばせているのだそうです。

また、花粉症対策のマスクもお肌の保湿に役立つのだとか。エアコンによるお肌の砂漠化対策にもマスクは大活躍してくれるので、年中持ち歩いているそうです。

習慣3:夜更かしはしない

健康生活の第一は、良質な睡眠を十分に取ること。若返りホルモンとも呼ばれる成長ホルモンをしっかり分泌させるためにも、夜更かしは厳禁です。

また、睡眠の質も大切で、素肌美人たちは、自分に合った快眠作法を習慣化しています。寝る前にはテレビを見ない、軽くストレッチを行う、日記をつけるなどといった簡単なことで充分なのだそうです。

夏でも湯船にしっかり浸かる

全身の細胞に酸素と栄養を送り届け、老廃物を運び出してくれているのは血液です。血のめぐりが悪くなると、細胞は窒息と飢餓の危機に陥ります。

血のめぐりを強力に促進するのがお風呂。シャワーで済ませてはもったいない!ゆったりと湯船に浸かり、心身ともにリラックスしながら、カラダのすみずみまで、しっかりと血をめぐらせましょう。

劣化しない肌のための4つの良い習慣・まとめ

美肌の奥義は、当たり前すぎる簡単なこと

何ごとも奥義というのは、当たり前の簡単なことだったりすることが多いようです。斬新で奇抜なことではなく、原理・原則・基本に沿った地味なことを、丁寧に実践し続けることが大切なのです。

肌美人が毎日欠かさずやっている4つの良い習慣も、当たり前すぎる簡単なことばかり。でも、毎日続けることの偉大なるチカラは、彼女たちの美肌が雄弁に物語っています。

どれも本当に簡単なことばかりですぐにできます。早く始めればうれしい変化に気づくのも早くなるでしょう。

今日のボタモチ

今日のボタモチは【積み重ね】です。だれでも知っている、だれでもできる簡単なこと。しかし、それをやり続けるということは難しいことです。

積み重ねは、平等に与えられた時間を味方につけ、資産に変える偉大なる智慧ともいえます。

※ 今日はボタモチ、1個追加!

-老化対策
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

改正相続法で自筆証書遺言の方式が緩和!これで争族は一気に解決?

遺産相続が「争族」化して骨肉の争いに…サスペンスドラマでよく取り上げられるテーマです。特に法定相続人以外の人に遺産を相続させたい場合、遺言書が最強のアイテムとなります。 けれども有効な遺言書を作るため …

ハズキルーペは選び方と使い方で見え方が激変!購入前に要チェック

ハズキルーペは一般的なメガネとは性質がことなるもので、名前の通りルーペです。メガネのカタチをしてはいますが、虫眼鏡だと思えば間違いないでしょう。この点を勘違いしてしまうと、ハズキルーペではよく見えない …

老後の不安をまとめて解消できる お金・健康・孤独への対策とは?

老後の三大不安といわれる「お金・健康・孤独」を解消するために、さまざまな方法があります。今回は、ちょっとひとひねりした、おすすめの方法をご紹介しましょう。 心配事の尽きない、老後の期間そのものを短くし …

冬こそバードウォッチングを始めよう!シニアの趣味にもおすすめ

バードウォッチングは春や夏のものだと思っていませんか?実は冬こそがおすすめのシーズンなのです。また、手頃な趣味を探しているシニアの方にも、バードウォッチングはぴったりです。 今回は、全くの初心者の方に …

脳トレで認知症は予防できる?効果のあるおすすめの方法は?

認知症予防への関心は大変高く、百マス計算や音読、塗り絵を始め、ゲームや教材などさまざまなものが考案されています。 筆者も個人的な関心と業務上の必要から、いろいろと調べて試してみたり、介護予防の講座に参 …

プロフィール

若杉ひふみ
兵庫県生まれの兵庫県育ち
アラ50のO型
現在、昼間は介護予防事業、アフター5はエイジレスライフ実現への考察と実験に勤しむ日々です。
介護予防につながるエイジレスライフの奥義は、好奇心を失わないこと。その実践として「興味本位」な毎日を過ごしています。おいしそうなボタモチはとにかく食べてみよう!ということで、新たな世界との出会いに加え、足腰が強くなるというおまけも付いてきました。
そんなボタモチたちを集めたのがこのブログです。稔り多い人生を祝う「祝活」を目指す日々が、ボタモチとなって棚の上に積み上がり、いつかナイスなタイミングで落ちてくるかも?

検索

カテゴリー

お問い合わせはこちら