Googleフォト有料化で無料無制限は終了!保存した写真はどうなるの?

記事内に広告が含まれています。

高品質の画像を無料・容量無制限で保存できるGoogleフォトサービスが、2021年5月末に終了することになりました。

スマホだけでなくデジカメで撮った写真も大量に保存している筆者にとって、これは大問題です。

今回は、Googleフォト有料化で保存した写真はどうなるのか、代替サービスはあるのか、などについて紹介しましょう。

Googleフォト有料化で何が変わる?

無料で使えるストレージ容量は15GBに

これまで無制限に使うことができた無料ストレージでしたが、2021年6月1日からは15GBに制限されます。

とはいえ、15GBの制限対象となるのは6月1日以降にアップロードするデータで、2021年5月末までに保存された写真や動画は15GBの制限対象には含まれません。

なお、Googleのスマートフォン「Pixel」シリーズからアップロードされる画像については、これまでの高画質・容量無制限サービスを利用することができます。

15GBの制限対象はフォトの画像だけでない

「無料で15GB」の対象となるサービスは、Googleフォトの画像データだけではありません。

そもそも無料で使える15GBは、「Googleアカウント」に付随しているもので、すでにGoogleドライブに保存したファイルやGmailのメッセージなどが保存されているのです。

2021年6月以降は、これまで別枠だったGoogleフォトの高品質画像の保存先がここに変更されることになります。

無料の15GBはどのくらい持つの?

まずはいつまで持つか調べよう

現在Googleフォトを利用している方の元には、Googleから「Google フォトのストレージに関する重要なお知らせ」が届いているはずです。

それによると、2021 年 6 月 1 日以降、保存容量の上限に近づいたら連絡するとあり、ほとんどのユーザーは数年間対応の必要はないとも書かれていました。

無料で使える15GBがあとどれだけ持つのかについては、「使用状況に基づく見積もり」から確認できますが、筆者の場合「あと1年」とのことで、近いうちに無料枠は一杯になります。

15GB満杯後は有料オンラインストレージを追加

筆者の場合、スマホがSIMフリーという関係でGmailを使用しています。さらにGoogleドライブにブログのバックアップを取っているため、すでに15GBの半分を消費しているのです。

画像の保存だけでなく共有や受け渡しなど、Googleフォトには簡単に使える便利な機能がたくさんあります。

無料枠を使い切った後も続けてGoogleフォトを利用したいなら、月額250円で100GBから利用できる有料のオンラインストレージ「Google One」を契約することになるのです。

Googleフォトの代替サービスはある?

Amazonプライム会員なら「Amazon Photos」がある

Amazonプライム会員なら、追加料金なしで使える「Amazon Photos」が利用できます。

「Amazon Photos」は無圧縮フル解像度の写真と5GBの動画を無制限で保存できて、「Googleフォト」同様に画像の共有や検索機能も充実しているものです。

Amazonプライムの会費は月額500円、年額だと4,900円ですが、Amazonの配送料が無料になるうえ、プライムビデオやプライムミュージックなども追加料金なしで利用できます。

Microsoftの「One Drive」やAppleの「iCloud」など、有料のクラウドストレージサービスはいくつかありますが、容量無制限で最も割安なのは今のところ「Amazon Photos」のようです。

「Googleフォト」有料化で画像にも断捨離が必要に

いつまでも無料と思っていたのは甘かった

最初無料でお試しして、よかったらお金を払って利用するという流れは多くのサービスでみられるものです。

使うなら料金を支払うのは当然のことで、これまでの「Googleフォト無料で使い放題」は不自然だったのですが、これまでタダだったものに課金されるのは辛いなぁ…。

データは邪魔にならないからとにかく保存していましたが、今後は不要なデータはマメに削除して溜め込まないようにしたほうがよさそうです。

今日のボタモチ

今日のボタモチは【やぶさか】です。

価値あるものに相応の対価を支払うことをやぶさかに思うのは、デフレに毒され過ぎ?とはいえ、やはりタダはうれしいものだったので残念です。

※今日はボタモチ、半分追加…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました