夫の洗濯物の手ごわい臭いも解消できる、洗濯と収納のコツ!

記事内に広告が含まれています。

洗濯物

キレイに洗ったはずなのに、なんだか臭う・・・がっかりしますね。特に衣替えで取り出した夫の衣類、明らかにクサイ!春なのにゲンナリです。そんなお悩みを解消できる、ちょっとしたコツをご紹介しましょう。

洗濯物のニオイが発生する原因

ニオイの元は雑菌の排泄物

洗濯物のニオイの原因は、洗いきれなかった汗や皮脂などの汚れに発生した雑菌の排泄物です。だから、汚れをしっかりと落としきることが基本となり、ここを外すとあとの努力は意味をなしません。

雑菌の意外な隠れ場所

雑菌は、意外なところに隠れています。まずは洗濯槽、見た目はキレイでも、裏側は洗剤カスや水アカ、カビなどがヘドロのように付着しています。

専用のクリーナーで定期的に掃除し、毎回の洗濯後は、洗濯槽のふたを開けて中を乾燥させましょう。また、フィルターにたまったゴミも、洗濯のたびに取り除くことが大切です。

乾くまでの間に雑菌が増殖!

雑菌は高湿度の環境が大好き。せっかく洗濯して雑菌を落としたのに、そのまま干さずにいると、あっという間に雑菌まみれに逆戻りしてしまいます。洗ったら時間を置かずに干すことが大切です。

また、完全に乾くまでに時間が掛かる場合も危険です。除湿機や扇風機を利用して、少しでも早く乾かすようにしましょう。

洗濯物をためない

衣類の汚れは付いてすぐなら簡単に落ちますが、時間を置くほどに落ちにくくなります。雑菌も繁殖し放題となり、洗濯で落としきるのが難しくなるのです。

節約に効果的といわれるまとめ洗いですが、臭い対策としては避けてほしいものです。

洗濯物をキレイに洗い上げるコツ

部分洗いはシャンプーで

襟や腋下など、汗や皮脂による汚れのひどい部分は、あらかじめシャンプーを直塗り後、古歯ブラシで刷り込んでから洗濯機へ入れます。

皮脂や汗のほか、ワックスなどの整髪料による強力な汚れに対応しているシャンプーは、襟や腋下の汚れもよく落としてくれるのです。

分け洗いがおすすめ

よく夫の洗濯物を分けて洗う奥さんってどう?みたいな声を聞きますが、奥さんの行動は大正解。

臭いの強いものと一緒に洗ってしまうと、全体に臭いが移ってしまうのです。ちなみに筆者も分け洗いを実践しています。

洗濯物の詰め込みすぎはNG

臭いが気になるときは、洗濯槽の容量に少しゆとりを持たせて洗濯してください。洗濯物がしっかり回るようにすれば、すみずみまでキレイに洗えてすすぎ残しもなくなります。

洗剤の入れ過ぎにも注意が必要です。洗剤がムダになるだけでなく、すすぎ残しの原因にもなるためです。また、すすぎにはお風呂の残り湯ではなく、水道水を使用してください。

漂白剤で除菌する

洗濯の後は、粉末タイプの酸素系漂白剤で除菌しましょう。お風呂より熱いくらいのお湯で酸素系漂白剤を溶かし、洗濯物を入れて1時間ほど浸け置きします。その後、よくすすいでから素早く干しましょう。

ニオイは収納次第で抑えられる

ポイントは風通し

洗い方次第で、汚れの落ち具合はかなり変わります。しかし、完璧に落とし切ることはできません。収納環境がよくないと、雑菌が復活して臭いの元を製造し始めます。

臭わせないポイントは、風通し。衣装ケースに詰め込んでフタをしたら、来シーズンまで放置というこれまでの収納方法では、どうしても臭ってしまうのです。

収納方法で根本解決

そこで、夫専用のチェストを購入、ここへ夫の衣類全てを収納することにしました。このチェストは引き出しが吊りかご式のメッシュになっていて、かごの場所を自由に入れ替えられるという優れモノ。

衣替えはかごの入れ替えだけで完了、毎日扉を開け閉めする度に空気の入れ替えができるので、湿気がこもることもありません。おかげで衣替えの手間と衣類の臭い、両方まとめて根本解決できました。

消臭剤でダメ押し

さらに、置くタイプのお部屋用消臭剤(無臭)をチェストの隅にセットしてダメ押し!これで夫の手強い臭い対策は万全です。

防虫剤の臭いにも注意

衣類の臭いに防虫剤の臭いが混じって異臭を放っている…非常事態発生です。また、異なる防虫剤をうっかり一緒に使ってしまうとシミの元になることも。防虫剤選びは大切なポイントです。

我が家で愛用中のおすすめ防虫グッズは、桧のブロック。爽やかな天然の香りは、臭いに敏感な方でも気にならない穏やかさで、防虫効果もバッチリです。

夫の臭い対策は夫のため

世の夫たちは、自分を「クサイもの扱い」する奥さんにご立腹の様子ですが、それは違います。クサイ服を着た夫がよそで恥をかかないようにという、愛ある行いなのです。

わざわざ夫の洗濯物を別に洗うのは面倒なこと。本当はこんな手間を掛けたくはないところを、夫のためを思ってやっているのです。

そこのところを理解していただければ、奥さんの思いやりに感謝できるようになり、夫婦円満間違いなしでしょう。

今日のボタモチ

今日のボタモチは【配慮】です。おざなりに片付けていると、最終段階ではカビが生えます。

気を配りながらポイントを押さえて対応しましょう。小さい芽のうちに処理できれば、大ゴトにならずにすむのです。

※今日はボタモチ1個追加!

コメント

タイトルとURLをコピーしました