-
-
先日ふと玄関ドアを見上げると、アシナガバチが10数匹も群れて固まっているのが目に入りました。 ほとんど動かずにじっとしているとはいえ、出入りの際に刺されるかもしれず、駆除するまでヒヤヒヤしながら過ごし …
-
-
日本酒のメーカー(蔵)は全国に1,400近く、銘柄は1万ほどもあるといわれています。こんなにたくさんある日本酒ですが、種類を見分ける方法はとてもシンプルなのです。 今回は、西宮の酒蔵「白鷹」さんで教わ …
-
-
新婚のお盆の過ごし方は?やっぱり夫の実家に帰省しないとダメ?
新婚のお盆休みは夫婦で気ままに過ごしたいものですが、それはやめた方が無難かも…。ここは頑張って、夫の実家に帰省しておくことが無難です。 今回は、それでもやっぱり行きたくないという方にむけて行かなくてす …
-
-
一眼レフカメラでSDカードの選び方は?容量と撮れる枚数も紹介
一眼レフカメラでの撮影に必要なSDカードですが、種類が多いためどれを選べばよいのか迷ってしまいますね。そこで今回は、一眼レフカメラ用SDカードの選び方のほか、容量と撮れる枚数の関係について解説しました …
-
-
SDカードの寿命年数は?状態の診断方法や長持ちさせるコツも紹介
SDカードからデータを取り出せなくなったり、いつの間にかデータが消えていたりしたことはありませんか?スマホやドライブレコーダーなど幅広く使われているSDカードには、寿命があるのです。 大切なデータを守 …
-
-
Google Nest HubとGoogle Homeの違いとは?おすすめの使い方も紹介
2020/07/02 -暮らし
Google Nest Hub, 使い方Google Homeの違いさえよくわからないまま、Google Nest Hubをもらってから約半年。たくさん機能があるなかで、便利で簡単な使い方がわかってきました。 今回はGoogle Nest …
-
-
キンドルの本はスマホで読める!リーダーにはないメリットも紹介
キンドルの電子書籍が気になっているけど、専用リーダーを買ってまではちょっと…という方に朗報です。キンドルの本は、スマホを使うと投資ゼロで簡単に読めてしまうだけでなく、専用リーダーにはないメリットもある …
-
-
スマホで撮った写真、そのままになっていませんか?写真コラージュ作成アプリを使えば、たくさんの写真をひとまとめにできるだけでなく、テンプレートでおしゃれに加工することも簡単にできるのです。 今回は、無料 …
-
-
Googleフォトでアルバムの作り方を知りたい!共有やムービーも簡単に
Googleフォトは、画像を無料・無制限で保存できるだけのものではありません!アルバムやムービーを、簡単に作ることもできるのです。 作ったアルバムは共有もできるので、友達に送ったり画像を追加してもらっ …
-
-
Googleフォトは無料で容量無制限!保存・共有や便利な使い方も
スマホで気軽に写真が撮れるようになった反面、データ容量が気になったり、見たい写真が見つからなかったりしていませんか?そんな時みはGoogleフォトがあれば一発解決です。 今回は、無料で無制限に使えるう …