「 月別アーカイブ:2019年10月 」 一覧
-
-
防災講習会で学ぶ知識と対策!家の安全性がわかるポイントも紹介
大規模な災害が頻発しているおり、自治体主催の防災講習会が開催されたので参加しました。南海トラフ地震で予想される災害から、いかに命を守り被害を減らすかについてのお話でした。 今回は最新の災害知識と対策、 …
-
-
再エネ賦課金とは?なぜ払うの?使い道やどこまで上がるかも解説
先日、何気に通帳を見ていたとき、8月の電気代が異様に高いことに気付きました。この夏は昨年の暑さよりましだったはずなのに・・・。 と思ってネットで明細を確認してみると、「再エネ賦課金」という名目で1,0 …
-
-
日本酒のアル添は悪いこと?まずいなんて思ってたら損するかも?
日本酒のシーズン到来です。日本酒好きの間では「酒米」「磨き」などがよく話題に上りますが、時に論争となるのが「アル添」。悪徳だ!まずい!など否定派が多いのですが、実際のところ旨いアル添日本酒はたくさんあ …
-
-
京都の「みんなのミュシャ」に行ってきた感想と割引やグッズも紹介
京都文化博物館で「みんなのミュシャ」展が開催中。展示はマンガとの関連がメインで、スラヴ叙事詩とのつながりはサワリ程度でしたが、イブニングトーク+シャンパンとショコラのお楽しみ付きで楽しい鑑賞となりまし …
-
-
ネスカフェの香味焙煎Dip Styleをレギュラーと間違えて買ってしまった話
2019/10/17 -暮らし
ネスカフェ, 香味焙煎Dip Style先日近所のスーパーのお買い得コーナーで、ネスカフェの香味焙煎Dip Styleを買いました。パッケージには抽出方法のイラストまで描かれていたのですが実はコレ、インスタントコーヒーだったようです。 がっ …
-
-
消費税の増税にとともに軽減税率が導入されますが、対象品目やいつまで行うのかなど今イチよくわかりません。低所得者へ経済的な配慮をするためのものですが、生活必需品すべてが対象というわけではなさそうです。 …
-
-
西宮酒ぐらルネサンスのメイン会場 西宮神社のイベントに参加!感想を紹介
2019/10/09 -エンタメ
西宮酒ぐらルネサンス2019, 西宮神社西宮酒ぐらルネサンスは、2日間に渡る日本酒の祭典です。メイン会場の西宮神社では、飲食系イベントのほかにセレモニーも行われ、善男善女たちで大にぎわいとなります。また「西宮日本酒学校」の開校 …
-
-
西宮酒ぐらルネサンス2019!盛りだくさんのイベントを目一杯楽しむには?
2019/10/06 -エンタメ
西宮酒ぐらルネサンス2019, 日本盛毎年大盛況の西宮酒ぐらルネサンスですが、台風の影響で中止となった昨年の分まで楽しもうと、大勢の善男善女が集まりました。2019年も盛りだくさんの内容で、とても1日ですべてを回り切ることはできません。 …
-
-
10月1日は日本酒の日だから全国酒まつりin姫路城で乾杯してきた
2019/10/02 -エンタメ
全国酒まつりin姫路城201910月1日は日本酒の日。全国各地で日本酒を楽しむイベントが開催されていますが、世界文化遺産・姫路城を眺めながらの「全国酒まつりin姫路城」はまた格別でした。今回は日本酒の日の由来と、イベントの様子をレ …