グルメ・スポット 黄桜の伏水蔵見学と蔵出し清酒きき比べツアーは花まる企画 JR西日本が毎年季節ごとに開催しているイベント、ちょこっと関西歴史たび、2018年春の特別企画は「水と酒のまち 京都 伏見」です。そのなかの特別プラン『黄桜見学施設の特別アテンダントと蔵出し清酒きき比べツアー』に参加しました。 黄桜の日本酒... 2018.06.07 グルメ・スポット
エンタメ 清水富美加の千眼美子での女優復帰作は昭和の香りがする映画 昨年2月に「幸福の科学」へ出家した清水富美加さんが、千眼美子として女優復帰しました。意外なことに芸能界には信心深い人が多く、S学会の信者であることを明かしている方もおられるようです。しかし出家までした清水富美加さんは、かなりインパクトがあり... 2018.06.05 エンタメ
グルメ・スポット 白鹿クラシックスでランチと灘の酒を!ショップやアクセスも紹介 白鹿クラシックスは、灘五郷の蔵元である白鹿が直営するレストラン&ショップです。レストランでは蔵元ならではの酒粕や日本酒を使った和食と灘の酒で、ちょっとぜいたくなひとときを過ごせます。もう少しお手頃価格で…という向きには「平日ランチタイム限定... 2018.06.02 グルメ・スポット
エンタメ 特別展・兵庫山城探訪の現場中継で竹田城をバーチャルトレッキング 兵庫県立考古博物館で開催中の特別展・兵庫山城探訪でのイベント「現場中継 竹田城」は、定員120名のところ180名近くが訪れ大盛況でした。リアルタイムで竹田城にいるスタッフから生中継で送られてくる映像を見ながら、学芸員の解説を聞くという斬新な... 2018.05.31 エンタメ
グルメ・スポット ちょい飲み手帖神戸版Vol.6でおトクに神戸を飲み歩き! ちょい飲み手帖のVol.6が発売されました。三宮・元町・神戸のちょい飲みのお店を集めたガイド兼クーポンブックで、掲載各店のドリンク+おすすめ料理が税込み1,000円ポッキリでいただけます。 今回は新企画「サシ飲み特集」も含めて、ちょい飲み手... 2018.05.28 グルメ・スポット
エンタメ 皿屋敷のお菊さんはどこが本家?悲劇の元はパワハラ・セクハラ? 夏になると怪談を聞きたくなりますね。日本三大怪談として挙げられる「四谷怪談」「牡丹灯篭」そして「皿屋敷」が有名どころでしょうか。無念の死を遂げたお菊さんが井戸から出てきて皿を数えるというものです。皿屋敷は姫路版「播州皿屋敷」と東京版「番町皿... 2018.05.25 エンタメ
エンタメ 梅沢富美男の大阪新歌舞伎座でほれぼれする女形ぶりを堪能! 梅沢富美男・香西かおり特別公演を大阪新歌舞伎座で鑑賞しました。ラッキーなことに良い座席が取れて、この世のものとは思えないほど美しく艶やかな梅沢富美男の女形姿を、しっかりと目に焼き付けることができたのです。 今回は、公演の様子や大阪新歌舞伎座... 2018.05.22 エンタメ
グルメ・スポット 中之島バラ園は夜のデートもOK!本格ピッツァのレストランもあり 中之島バラ園は、見ごたえのある庭園を無料で鑑賞できるうえアクセスも良好とあって人気が高く、お客さんの多さに圧倒されてしまうほどです。けれども中之島バラ園は終日開園されていて、園内のレストランでディナーも楽しめます。 そこで日中の暑さと混雑に... 2018.05.20 グルメ・スポット
グルメ・スポット 中之島バラ園2018見頃は今!人気のカフェやアクセスも紹介 中之島バラ園が今、まさに見頃を迎えています。大阪都心のど真ん中にあってアクセスも良好な中之島バラ園は、平日でもたくさんの人がバラを愛でに訪れているのです。 今回は大阪の憩いのスポット・中之島バラ園と公園内にある人気カフェのほか、大阪駅からの... 2018.05.19 グルメ・スポット
暮らし 風呂カビの元凶はエプロンだった!外し方や掃除方法を紹介 カビ取り剤でキレイにしても、しばらくするとまた生えている…お風呂のカビは年中生えますが、やはり梅雨どきが最もやっかいですね。天井や排水溝など、浴室の見えるところは全て制覇したのになぜ?実は普段見ることがあまりないエプロンの内部を放置したまま... 2018.05.17 暮らし