「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧

30代で終活なんて…もっとほかにやるべきことがあるのでは?

2018/12/31   -社会生活
 ,

仕事で日々高齢者と関わっていることから、終活についての相談を受けることがよくありますが、なんと30代・独身で終活をしているという人たちが結構いるそうです(就活の間違いではありません)。 30代なんて、 …

Windows10アップデートで不具合発生!でも100均グッズで解決OK

Windows10のアップデートで迷惑している方からの怨嗟の声は、日々高まっています。勝手に自動更新した挙げ句、アンインストールもできないなんてひどすぎます。 今回は、Windows10アップデートで …

トラタニの毛糸のパンツで温活!モコモコ・チクチクせずストレスなし

冷え対策としていろいろな素材の防寒肌着が販売されていますが、子供の頃にはいていた毛糸のパンツの暖かさにはかないません。でもモコモコで着ぶくれしたり、チクチクして痒くなったりすると嫌ですね。 そこでおす …

相続法改正で嫁の介護寄与分が評価される!でも実際に請求できるの?

2018/12/22   -お金
 ,

世間を見渡してみると、介護を受け持つのは嫁というケースが多いようです。ところが義父母が亡くなっても、嫁には遺産を相続する権利はありません。義父母の実子である夫や子供には相続権があるため、夫もしくは子供 …

相続法改正で創設される配偶者居住権とは?デメリットはないの?

2018/12/19   -お金
 

相続税の改正により新たに創設された「配偶者居住権」。これまでの相続では自宅を売って現金化しなければならなかったケースが多く、配偶者(主に妻)が住居を失ってしまうこともありました。また、自宅を相続するこ …

改正相続法で自筆証書遺言の方式が緩和!これで争族は一気に解決?

2018/12/16   -老化対策
 

遺産相続が「争族」化して骨肉の争いに…サスペンスドラマでよく取り上げられるテーマです。特に法定相続人以外の人に遺産を相続させたい場合、遺言書が最強のアイテムとなります。 けれども有効な遺言書を作るため …

オリーブオイルが健康にいいとは限らない!摂るならどの油がいいの?

病院嫌いの筆者はそれなりに健康には気を配っていて、調理にはエクストラヴァージンオリーブオイルをメインに使っていました。 ところが、日本で売られているエクストラヴァージンオリーブオイルの多くがニセモノ! …

ETCカードでクレジットカードの変更はできる?手続きや追加発行の方法は?

2018/12/10   -お金
 

ETCカードは親カードとなるクレジットカードとセットで発行されます。けれどもETCカードの親カードを、よく使っているクレジットカードに変更できたら何かと便利だと思いませんか?今回は、ETCカードの親カ …

クレジットカードの解約はとても簡単!手数料やカード返却も不要

お店ですすめられたりキャンペーンにつられたりして加入したクレジットカード、もしその後使うことなく死蔵しているなら、早めの解約をおすすめします。 実はクレジットカードの解約手続きはあっけないほど簡単で、 …

マスターカードのPRICELESSは本当にプライスレスだった話

先月末、マスターカードのPRICELESS JAPANの「島田律子と愉しむ日本酒×フレンチペアリングディナー&トークイベント」が当たり、大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館へ出掛けました。 こんな美味 …

プロフィール

若杉ひふみ
兵庫県生まれの兵庫県育ち
アラ50のO型
現在、昼間は介護予防事業、アフター5はエイジレスライフ実現への考察と実験に勤しむ日々です。
介護予防につながるエイジレスライフの奥義は、好奇心を失わないこと。その実践として「興味本位」な毎日を過ごしています。おいしそうなボタモチはとにかく食べてみよう!ということで、新たな世界との出会いに加え、足腰が強くなるというおまけも付いてきました。
そんなボタモチたちを集めたのがこのブログです。稔り多い人生を祝う「祝活」を目指す日々が、ボタモチとなって棚の上に積み上がり、いつかナイスなタイミングで落ちてくるかも?

検索

カテゴリー

お問い合わせはこちら