「 月別アーカイブ:2018年11月 」 一覧
-
-
2018/11/28 -健康生活
ポールウォーキング, ノルディックウォーキング最近、ポールを持って歩いているシニアの方をよく見掛けるようになりました。しかし、ただ手にポールを持っているだけという方も多いようです。また、ポールの選び方が分からない、そもそもポールウォーキングとノル …
-
-
加古川の岡田本家で神吉の仕込み見学会!ちびっ子がいっぱいの理由は?
先日、加古川の合名会社岡田本家で日本酒の仕込み見学会が開催されました。運良く抽選に当選しワクワクしながら当日を迎え現地に到着したところ、なぜかちびっ子がいっぱい。 これまで参加した酒蔵の見学会などのイ …
-
-
フォレストアドベンチャーで野生回帰!内容や服装と注意点も紹介
2018/11/22 -エンタメ
フォレストアドベンチャー高いところが大好きな筆者が、以前から気になっていたフォレストアドベンチャー。森林をそのまま活用した空中アスレチックといえば分かりやすいでしょうか。先日やっと訪れることができましたが、こんなに楽しいもの …
-
-
オリックスカーリースで契約終了時に車はもらえる?手続きの方法は?
2018/11/19 -お金
オリックスカーリース, 契約終了7年前にオリックスカーリースで「いまのりセブン」を契約し、今月契約終了となりました。途中「おかま」されたり、整備会社に車を凹まされたりはしたものの、大きなトラブルに見舞われずにすんだことは幸いだったと …
-
-
文楽は難しい?初心者向きの演目やチケットのお得な予約方法はある?
最近、日本の伝統芸能に対する興味を持つ方が増えていていますが、なんとなく敷居が高いように感じられるという声も聞かれます。 そこでこの夏文楽デビューしたばかりの筆者が、これから文楽を観てみたいと考えてい …
-
-
灘の酒蔵探訪2018で蔵元巡り!蔵開きや巡回バスとアクセスも紹介
灘の酒蔵探訪が開催中です。記念すべき第20回目となる今年は、これまでの西郷・御影郷・魚崎郷に加え、西宮郷・今津郷も参加。初の灘五郷全域での開催となりました。 今回は、11月3日に開催された櫻正宗の蔵開 …
-
-
塩麹・醤油麹や甘酒で簡単にできる日本酒に合うおつまみレシピを紹介
塩麹や醤油麹、甘酒がブレイクしてから、自分で麹を買ってきて手造りする方が増えているようです。ところがたくさんつくりすぎてしまうと、傷まないか気になりますね。実は米麹から作る塩麹・醤油麹・甘酒は、同じく …
-
-
東寺の秋期特別公開2018を見るには?拝観料や混雑しない時間帯も紹介
年中混雑している京都ですが、紅葉の時期はなおさらです。少しでも混雑を避けたいなら、まだ少し紅葉には早い時期の平日がおすすめでしょう。そこで秋季特別公開を開催中の東寺へ10月末に出掛け、普段見ることがで …
-
-
龍谷ミュージアム「水木しげる展」原画やグッズで水木ワールドを堪能
龍谷ミュージアムで開催中の「水木しげる 魂の漫画展」は、すでに来場者が2万人を越えている人気の展示です。生涯現役だった漫画家・水木しげる氏が、魂を込めて描き続けた作品の生原稿や原画のほか、少年期の貴重 …