暮らし

暮らし

クリスマスは赤ワインで家飲み!選び方や合うおつまみは?

クリスマスは豪華なディナーで楽しみたい!と思っていたのに、ブラックフライデーで散財してしまって大ピンチ・・・と言う方へご提案。赤ワインで家飲みなんていかがでしょうか? 今回は、気軽に楽しめる赤ワインの選び方やおつまみなどをご紹介します。
暮らし

ブラックフライデーとは?いつからいつまで?日本で定着しそう?

先日、たまたま所用でイオンモールに行ったのですが、店内のディスプレイだけでなく、店員さんの頭にまで『ブラックフライデー』の文字が踊っていて、異様な盛り上がり感を見せていました。 ブラックフライデー?今日はプレミアムフライデーじゃないの?ブラ...
暮らし

食器用洗剤のつけすぎで手荒れに!薄めると肌に優しく節約にも

食器洗いによる手荒れを防ぐためには、ゴム手袋を使用するのが一番です。でも、いちいちはめるのが面倒だったり、手が滑りやすくなったりするからつい素手で洗ってしまい、手がガサガサに…。 実は、食器用洗剤のつけすぎが手荒れの原因にで、洗剤を薄めて使...
暮らし

正月飾りの処分の方法は?自宅でしたり使い回してもOK?

お正月気分を盛り上げてくれるお飾りですが、処分するときにはどうすればよいのかわからない・・・ゴミに出すのは気が引けるし、捨てずに来年以降も再利用してはいけないの?という声が多く聞かれます。 今回はそんな疑問を解消できる内容です。
暮らし

ギンナンの下処理のしかたとおいしい食べ方は?保存はできるの?

イチョウ並木を歩いていると、妙な臭いがしてきませんか?ギンナンの臭いです。おいしいけれどこの臭いが苦手で、スーパーで買って食べているという声もよく聞かれます。 今回は、臭いギンナンを楽に下処理する方法やおいしい食べ方、保存方法についてです。
暮らし

干し柿の作り方はとても簡単!カビ対策やおいしい食べ方も紹介

干し柿はお好きですか?市販の干し柿もいいけれど、自分で作れば買うより安いし、無添加だし、好みの干し加減にもできますよ。 作り方はとても簡単。今回は四半世紀に渡り毎年のように干し柿を作っている筆者が紹介する、干し柿の作り方やカビ対策、おいしい...
暮らし

古米はいつまでが消費期限?おいしい食べ方や炊き方も紹介

新米が出回りおいしいご飯を堪能できる反面、これまで食べていた古米がおいしく感じられなくなってしまった・・・。罰当たりな話ですが、おいしくないのは事実だからしかたがありません。 今回は、古米はいつまでが消費期限?という疑問にお答えしたうえで、...
暮らし

抹茶の点て方と必要な道具は?お菓子やお茶会での作法は?

和菓子がおいしいシーズンの到来です。また、お茶会が催されることも多くなります。せっかくだからもっと抹茶を楽しんでみませんか? 今回は、お家で気軽にできる抹茶の点て方や必要な道具、お菓子のほか、お茶会での作法についてご紹介します。
暮らし

栗の渋皮煮の失敗しない作り方と鬼皮の簡単なむき方を紹介

栗の渋皮煮は、渋皮付きの栗を砂糖で煮ただけのシンプルなものです。しかし、キレイにおいしく仕上げるためにはちょっとしたコツが必要です。 今回は、失敗なくできる渋皮煮の作り方と、固くてむきにくい鬼皮の簡単なむき方をご紹介します。
暮らし

自転車の寿命は何年?長持ちさせる日常の手入れや廃棄方法も

18年前に中古で手に入れて以来、風雪に耐えてきた自転車のタイヤに穴が空いてしまいました(パンクではありません)。 すでに満身創痍だし、タイヤ交換費用を考えて廃棄することになったのですが、ふと思ったのが自転車は何年くらい持つのか?防犯登録はど...