年賀状をやめる方法とは?タイミングや挨拶文と手順をご紹介

記事内に広告が含まれています。

郵便ポスト

年賀状のシーズンです。この時期、年賀状をやめるかどうかで悩んでいるという声が多く聞かれます。出したくないならサッサとやめたらいいと割り切れない人にとっては、悩ましい問題ですね。

今回は、年賀状をほぼやめた筆者が実際にやった方法をご紹介します。

年賀状をやめる方法

全廃したいなら

断捨離の一環や、虚礼廃止のためなどで年賀状を全廃したいなら、先方が年賀状の準備を始めるまでに『年賀状辞退の挨拶状』を送ることをおすすめします。送る時期は11月から遅くとも12月初旬がよいでしょう。

なお、年賀状で伝えるのは避けたいものです。正月早々『やめる』『切れる』は気分が沈みます。『虚礼廃止』という言葉も避けましょう。今までのお付き合いが虚礼だったと言っているようで、失礼ですから。

部分的に残したいなら

全廃したいわけではなく部分的にやめたい場合、やめる人を選ぶ必要があります。実際に筆者がやった手順は以下のとおりで、やめやすいところから始めました。

年賀状が来なかった人

毎年年賀状をやり取りしていたのに来なかったという人です。この人は一足先に年賀状をやめたと考えて筆者もそれに倣い、結果的にそれっきりとなりました。

4日以降に年賀状が届く人

この場合、元旦に筆者の年賀状が届いたので返事をよこしてくれていると見た方がよいと考え、年賀状を出すのをやめると相手からの返信もなくなりました。

年賀状にメッセージが一切ない人

毎年年賀状は届いているけれど、印刷のみで個別のメッセージが一切ない人です。この人の場合、本当はもうやめたいけれどこちらからやめるのも何だし…と、義理で出し続けていると考えてよいでしょう。

思い切って出すのをやめたら、次の年からはもう来なくなりました。

しょっちゅう会っている人

友達や自分の身内など、しょっちゅう会っている人です。年賀状は本来、直接お年始のご挨拶ができない方へ送るものなので、しょっちゅう会っている人には必要ありません。

気合の入った年賀状をくださっている方を除き、「年賀状って面倒よね」「もうやめようか」と話したところ、あっけないほどすんなりと同意を取り付けることができました。

夫関係はどうする?

自分の友達や身内と違って、夫関係はどうすればよいでしょうか?

筆者の場合は、夫に丸投げしました。投げられた夫はその後年賀状を出していないようで、向こうからもほとんど来なくなりました。

年賀状をやめない方がよいケースは?

ここまでに挙げたパターン以外の方とは、今も年賀状のやり取りを継続中。年賀状をやめた後でも、それまでと変わらぬお付き合いが続いている方も少なからずおられます。

あなたが選挙に出るつもりでもない限り、だれかれなしに年賀状を送り続ける必要はないと思います。

年賀状をやめるタイミング

おすすめのタイミング

年賀状をやめる挨拶状を送るタイミングとしては、11月から遅くとも12月初旬か、年明けの寒中見舞いの時期がよいでしょう。

寒中見舞いを送る時期は松の内が明けてから立春まで、2019年なら1月8日(関西は1月16日)から2月4日の間です。

高齢の方なら、しんどくなった時

高齢の方で年賀状を手書きされている場合、体力的に厳しくなって年賀状をやめるケースがよく見られます。また、入院や療養のために年賀状を出せないということもあります。

高齢の方の場合は、年賀状を出すのがしんどくなったらやめ時が来たと言ってよいでしょう。

年賀状をやめるときの挨拶文

全廃バージョン

人間関係も含めた断捨離ではなく、お付き合いはこれまでどおり続けたい場合なら、やめたいのは年賀状のみであることをしっかり伝えなければなりません。文面に入れたい内容は

  1. これまで年賀状をいただいたことへのお礼
  2. 年賀状をやめたいという意思表示
  3. 理解を乞う文言
  4. 年賀状以外のお付き合いは続けてほしい旨の文言

全ての方に対しての年賀状をやめるのだ、ということをしっかり書き記しましょう。やめる理由はさほど重要ではなく、『誠に勝手ながら』程度で充分です。もし完全断捨離を目指したいなら4の文言に変えて、相手の健康と多幸を祈念する文言を記しましょう。

選択バージョン

こちらが年賀状を出さなかったのに相手から届いた場合、知らん顔をせずに挨拶してから終わりたいのなら、年賀状ではなく寒中見舞いで返事を出しましょう。

お付き合いも含めた断捨離を目指すのではなく、お付き合いはこれまでどおり続けたいという場合なら、やめたいのは年賀状のみであることをしっかり伝えなければなりません。

文面に入れたい内容は以下のとおりですが、もし完全断捨離を目指したいなら4の文言に変えて、相手の健康と多幸を祈念する文言を記しましょう。

  1. 年賀状を頂いたことへのお礼
  2. 年賀状をやめた旨
  3. 理解を乞う文言
  4. 年賀状以外のお付き合いは続けてほしい旨の文言

年賀状をやめる方法・タイミング・挨拶文まとめ

早くケリをつけてしまおう

突然、今年で年賀状をやめようと思い立ったという方は少ないと思います。もう何年も悶々としながら、ズルズルと先延ばしにしているという方が大半でしょう。

棚上げ案件が気にならないという方は問題ありませんが、そうでないなら今年、ケリをつけるべく行動を開始されることをおすすめします。

今日のボタモチ

今日のボタモチは【踏ん切り】です。

決断を先延ばしにするクセは、運気を下げるそうです。気になることはサッサと片付けたいものですね。

※今日はボタモチ、1個追加!

コメント

タイトルとURLをコピーしました