「 月別アーカイブ:2019年11月 」 一覧
-
-
『仮名手本忠臣蔵』全段上演でわかった「蔵」の意味と人生の大事
国立文楽劇場の35周年記念として、3公演連続で全段完全上演が行われた『仮名手本忠臣蔵』の最後を飾る8段目から11段目が公演されました。播州人である筆者は忠臣蔵をそれなりに知っているつもりでしたが、文楽 …
-
-
豊穣感謝祭とは?11月23日解禁の純米大吟醸ヌーヴォーをレポート
「豊穣感謝祭」をご存じでしょうか?昨年から登場した、五穀豊穣と日本酒の豊釀を祝うためのお酒です。収穫したばかりの新米を使った純米大吟醸無濾過生原酒で、11月23日の新嘗祭にあわせて解禁されます。 今回 …
-
-
日本酒シーズンの幕開けを告げる恒例の「灘の酒蔵探訪」。開催期間が長いので何度も訪れて少しずつ巡りたいところですが、遠方より参加するならそういうわけにもいきません。 今回は、1日でできるだけたくさんの蔵 …
-
-
築26年の我が家では、先日トイレを交換しました。トイレそのものの寿命が尽きたわけではなかったのですが、部品がかなり傷んできたことと便器フチ部分の変色がひどくなったことから、修理ではなく思い切って全取替 …
-
-
カメムシが洗濯物に!臭い対策とガムテープや柔軟剤の効果も実験
洗濯物についたカメムシに、秋の深まりを感じる昨今です。見た目は結構ユニークなカメムシですが、あのくさい臭いには閉口します。 今回は、洗濯物についたカメムシを臭いなしで取り除く方法や、ちまたでよく聞かれ …
-
-
プリンタインクが出ないのは寿命?試したいおすすめの解決法を紹介
まだ3年しか使っていないEPSONのプリンタが故障?マゼンタインクが出なくなったのです。ヘッドクリーニングを繰り返しても直りませんでしたが、ダメ元で試した方法で劇的に解決したのです。 こんなにあっけな …
-
-
春鹿のワンコイン試飲は超お値打ち! 日本酒5種飲み比べ+αも
清酒発祥の地・奈良の春鹿酒造で楽しめる試飲は、ワンコインで5種の日本酒を飲み比べできるとあって、平日でも多くのお客が訪れているのです。 予約不要でひとりでも気軽に参加OK、スタッフが丁寧に対応してくれ …
-
-
正倉院展2019で空いてる時間帯は?並ばずに買える当日券や割引乗車券も紹介
令和最初の正倉院展に行ってきました。毎年多くの人が訪れる大人気のイベントですが、御即位記念となる第71回目の今回は、あの鳥毛立女屏風全六扇が20年ぶりにそろって展示されるなど見どころいっぱい。 今回は …