「 月別アーカイブ:2019年09月 」 一覧
-
-
消費税ポイント還元で得する方法とは?対象店やおすすめの決済も紹介
10月1日から消費税が10%に上がります。増税に伴う消費の冷え込みを緩和するため、消費税ポイント還元が行われることになりましたが、現金決済の場合はその恩恵に浴することはできません。 そこで、これを契機 …
-
-
それってあおり運転かも?適用される違反や罪になる基準も知りたい
あおり運転も厳罰化が叫ばれている昨今ですが、今のところ「あおり運転禁止違反」というようなものはまだないそうです。 そこで今回は、あおり運転とみなされる行為がどのような違反に問われるのか、罪になる基準は …
-
-
もしかしてあおり運転しているかも?車間距離以外で違反になるのは?
あおり運転って怖いよね~と他人事だった筆者ですが、先週3日続けて前の車に道を譲られてしまいました。なぜ?ひょっとしてあおり運転を疑われた?…と不安になったので、どのような行為があおり運転になるのかにつ …
-
-
ウォシュレットの耐用年数は?延長保証と修理代とはどっちがお得?
先日26年使い続けたトイレを新調したのですが、業者さんからウォシュレットの10年延長保証を勧められました。ウォシュレットは通常、26年も持たないということで…。 今回はウォシュレットの一般的な耐用年数 …
-
-
少し前まで水は蛇口から出てくるもので、容器に入った水を買うなど考えられないことでした。ところが最近では健康にいい水まで販売されていて、水なんてどれでも同じでは?と思いつつも気になります。 今回は、ミネ …
-
-
Office Premium とOffice 365の違いとは?期間終了後に更新しないとどうなる?
2019/09/11 -暮らし
Office Premium, Office 365サービス1年前に買ったパソコンについていた「Office Premium プラス Office 365サービス」。1年間無料でOffice 365サービスが受けられるということですが、間もなくその無料期間が終 …
-
-
「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」展が大阪の国立国際美術館で開催中です。高校のころ、教科書に載っていたクリムトの作品を見て衝撃を受けた筆者、ぜひ実物をと思い大阪へ出かけました。 今回 …
-
-
京都国立博物館「京博寄託の名宝展」はお宝の山!感想やアクセス情報も
京都国立博物館の平成知新館で、「京博寄託の名宝展」が開催中です。教科書に載っている有名作品の実物をはじめ、絵画・彫刻・工芸など幅広い分野の国宝や重文など選りすぐりの150件が惜しげもなく披露されている …