お金

ETCカードでクレジットカードの変更はできる?手続きや追加発行の方法は?

投稿日:2018年12月10日 更新日:

ETCカードは親カードとなるクレジットカードとセットで発行されます。けれどもETCカードの親カードを、よく使っているクレジットカードに変更できたら何かと便利だと思いませんか?今回は、ETCカードの親カードは変更できるのか、クレジットカードやETCカードを変更したらマイレージのポイントはどうなってしまうのかなどについてです。

ETCカードのクレジットカードは変更できるの?

セディナから楽天かイオンに変更したいけど…

10年ほど前、高速道路のETC通行料が土日祝日で上限1,000円になるということで、車載器が激安で販売されていました。筆者の場合、セットアップ込で3,000円チョイだったように記憶しています。

このとき指定されたETCカードとクレジットカードはセディナのもので、翌月の請求書をみてリボ払い限定ということに気づき、大慌てしたことも懐かしい思い出です。

リボ払い額を10万円に変更することで実質的に1回払いとして現在に至っていますが、セディナカードはETCの支払い以外に使っていません。そこでETCカードはそのままにして、クレジットカードだけを普段よく使っている楽天カードかイオンカードに変更できないものか?と思ったわけです。

同じ発行会社のクレジットカードには変更OK

ETCカードの親カードとなっているクレジットカードは、同じカード発行会社のカードへなら簡単に切り替えられます。コールセンターに連絡するだけで変更できて特別な手続きは基本的に不要、ETCカードはそのまま継続して使えるのです。

新しいETCカードが届いたら旧ETCカードはすぐに破棄しましょう。うっかり旧ETCカードを使ってしまうと、ETC開閉バーが開かず激突!という事故を起こしかねないからです。カードを捨てるときには、2ヶ所以上にハサミを入れてゴミに出してください。

他社のクレジットカードへは変更できない

現在のETCカードを使い続けながら、クレジットカードだけ他社へ変更することはできません。

つまり、セディナから楽天やイオンに変更したいという筆者の計画は残念ながら実行不可で、楽天カードでETC利用料金を支払いたいなら、ETCカードも楽天が発行するものに変更しなければならないというわけです。

ETCカードの追加発行手続きは簡単

全くの新規から申し込む場合と異なり、すでに手元にあるクレジットカードにETCカードを追加する手続きはとても簡単で、発行もスピーディーに行なわれます。楽天カードでもイオンカードでも、ネットから申し込むことができるのでとても便利です。

楽天カードの場合

楽天カードでは、ETCカード申し込みでポイントがもらえるキャンペーンを随時行っています。キャンペーンページからエントリー後、規約を確認して「申し込む」をクリックするだけで手続きは完了です。

ETCカードの年会費が540円(税込)必要となりますが、楽天PointClubの会員ランクがダイヤモンド以上か、ゴールドカード以上の上位カードを持っていれば無料です。

ちなみに楽天カードをメインのクレジットカードにしている筆者はダイヤモンド会員で、年会費は無料です。ETCカードは手続き完了後、2週間程度で郵送されてくるそうですが、筆者宅にはちょうど1週間後に届きました。

イオンカードの場合

「暮らしのマネーサイト」のwebページから「ETC専用カードの追加申込み」ボタンをクリックして移動する画面で、簡単に申し込みできます。

イオンカードのETCカードには、開閉バーに衝突しての車両損傷事故に対し、年1回一律5万円分のお見舞金をもらえる「ETCゲート車両損傷お見舞金制度」が無料付帯しているうえ、ETC発行手数料・年会費とも無条件で無料となっています。

また、ETCカードが早く届くところもメリットで、5日程度で郵送されてくるようです。

旧カードの解約手続きもお忘れなく

新しいETCカードが届き、旧ETCカードとクレジットカードが不要になる場合は、早めに解約手続きを行いましょう。旧カードの解約手続きは電話で簡単に行なえます。

特に旧カードの解約手続きをしなくても新しいETCカードを使うことはできますが、カード犯罪に巻き込まれないためにも解約されることをおすすめします。

▼クレジットカードの解約は自分でやっておこう

ETCマイレージのポイントはどうなるの?

ETCカード情報を変更すればそのまま使える

ETCカードを変更するとき、気になるのはETCマイレージで貯めたポイントはどうなってしまうのかということです。ETCカードの情報を更新しなければ新しいETCカードで走行したポイントは付与されず、旧カードで貯めたポイントを使うこともできません。

ETCカード情報の更新は、ETCマイレージのwebサイトから簡単に行うことができ、変更完了日の翌日午前0時から適用されます。なお手続きは郵送でもできますが、10日ほど時間が掛かるためおすすめしません。

注意!ETCカードの名義が違うと変更できない

変更前のETCカードと名義が異なる場合、そのままではカードを変更することはできません。この場合、まず書面で現在登録しているETCカードの名義変更を行い、そのあとでカード変更の手続きに進んでください。

ETCカードの変更はとても簡単

カードの断捨離、進行中!

ETCカードでしか使っていないクレジットカードを処分するために、親カードだけを変更できないかと考えましたが、これは無理でした。

けれども、面倒な手続きが必要では?と懸念していた、ETCカードから丸ごと変更することは、手持ちの楽天カードにETCカードを追加発行することで、あっけないほど簡単に完了。カードを減らせたうえに、キャンペーンで最大1,500ポイントがもらえてホクホク気分です。

クレジットカードの管理がしやすくなり防犯対策や断捨離にも役立つETCカードの変更、ぜひお試しください。

今日のボタモチ

今日のボタモチは【再考】です。

面倒では?無理かも?と思って先送りしていたことでも、もう一度考え直してみると良い手がみつかることもあります。案外と道はあるものです。

※今日はボタモチ、1個追加!

 

-お金
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

野菜の皮をむかないで料理すれば食費が節約でき生ゴミも減る

雑誌などで節約料理の特集として、野菜の皮の利用法が取り上げられていることがあります。でも、始めから皮をむかなければ、後でわざわざ皮だけ別に料理する手間が省けていいのでは? 今回は、野菜の皮をむかない料 …

全労済と県民共済を比較!何歳まで入れて保障内容はどう違うの?

筆者はノストラダムスの大予言を信じて終身保険を解約して豪遊後、全労済の「こくみん共済・総合タイプ」に加入しました。ありがたいことにこれまで大過なく、受け取った保険金は交通事故で通院した2万円弱のみ。 …

ふるさと納税の自己負担2,000円で全額控除を受ける目安は?

ふるさと納税で節税できると聞いてやってみたところ、自己負担金が2000円を越えてしまったという声がよく聞かれます。ふるさと納税で控除される金額は、所得との兼ね合いで変わってくるからです。 控除される金 …

50代でつみたてNISAはもう遅い?iDeCoとならどっちがいい?

つみたてNISAが人気ですが、利用者の多くは若い人たちのようです。やはり50代以上のシニア世代にとって、つみたてNISAはもう遅いのでしょうか? また、つみたてNISA とiDeCoとなら、どっちがい …

お金の管理のコツはレシート取り置き!3ヶ月で黒字化する方法

社会人になり、初めての給料を手にしたときから、あなたとお金との長いおつきあいが始まります。 何ごとも最初が肝心、お金に振り回される人生になるか、お金をよきパートナーにできるかは、あなた次第です。まずは …

プロフィール

若杉ひふみ
兵庫県生まれの兵庫県育ち
アラ50のO型
現在、昼間は介護予防事業、アフター5はエイジレスライフ実現への考察と実験に勤しむ日々です。
介護予防につながるエイジレスライフの奥義は、好奇心を失わないこと。その実践として「興味本位」な毎日を過ごしています。おいしそうなボタモチはとにかく食べてみよう!ということで、新たな世界との出会いに加え、足腰が強くなるというおまけも付いてきました。
そんなボタモチたちを集めたのがこのブログです。稔り多い人生を祝う「祝活」を目指す日々が、ボタモチとなって棚の上に積み上がり、いつかナイスなタイミングで落ちてくるかも?

検索

カテゴリー

お問い合わせはこちら