暮らし 塩麹・醤油麹や甘酒で簡単にできる日本酒に合うおつまみレシピを紹介 塩麹や醤油麹、甘酒がブレイクしてから、自分で麹を買ってきて手造りする方が増えているようです。ところがたくさんつくりすぎてしまうと、傷まないか気になりますね。実は米麹から作る塩麹・醤油麹・甘酒は、同じく米麹で作る日本酒と相性がとてもよいのです... 2018.11.10 暮らし
暮らし 野菜が高いから買えない!乗り切るための対策を紹介 スーパーの野菜売り場に並ぶ野菜の値札を見て、ため息をつく日が続いています。猛暑の後遺症と台風のせいで、野菜の不作が続いているためです。そんな憂鬱な日々を乗り切るためのアイデアを紹介しましょう。お手本は「野菜がないならフルーツをお食べなさい」... 2018.11.01 暮らし
暮らし スパイスティーはおいしくて身体にいい!効能やおすすめティーも紹介 ひんやりしてくると、身体が温まるスパイスティーが恋しくなります。ところが、愛用のシナモンジンジャーティーが2年前に廃番となってしまいました。代用品を探してみたけれど、かつての愛用品に比べるとおいしくないし、自分で作ってもイマイチだし…。 こ... 2018.10.23 暮らし
暮らし 米麹の賞味期限は?切れたら食べられない?保存方法も知りたい 少し前まで、米麹を自宅で使うという方はあまりおられませんでした。けれども甘酒や塩麹が大ブレイクして以降、広く使われるようになったようです。 ところで米麹には賞味期限がありますが、うっかり期限切れになってしまったらもう食べられないのでしょうか... 2018.10.14 暮らし
暮らし メガネのレンズやフレームの寿命は何年?長持ちさせる方法も紹介 50歳までメガネとは縁のない生活を送っていた筆者は、メガネに寿命があると聞かされてびっくりしました。言われてみれば、度が進むとレンズの交換は必要になるだろうし、毎日掛けていれば傷んでくるだろうし…。 そこでメガネのレンズやフレームの寿命は何... 2018.10.11 暮らし
暮らし お墓がいらないなら遺骨の処分は?散骨や樹木葬は自分でできる? お墓がいらないという人が増えていますが、お墓なしで遺骨の処分はどのようにするのでしょうか。遺骨の処分を間違えると逮捕されることもあるため、正しいやり方を知っておく必要があります。 また、散骨や樹木葬は自分でもできるようなので、今回はお墓がい... 2018.08.30 暮らし
暮らし 手ぬぐいの気軽な使い方と簡単なカバンの作り方を紹介 使い勝手の良さと守備範囲の広さに加え、デザインのユニークさに惹かれて手ぬぐいを愛用している筆者。最初の1枚は、ヱビスビールのおまけでもらったものでした。 特に意識してコレクションしたわけでもないけれど、気が付けば40枚近くの手ぬぐいが手元に... 2018.08.27 暮らし
暮らし お葬式は自分でできる?DIY葬やセルフ葬は究極の家族葬かも お葬式が変わりつつあります。家族葬や一日葬のように簡略化が進むだけではなく、業者に依頼せず自分たちの手で葬儀を執り行うDIY葬やセルフ葬も登場し、今や百花繚乱の様相を呈しています。 今回は、本当にお葬式は自分でできるものなのか、DIY葬やセ... 2018.08.21 暮らし
暮らし 家族葬でありがちなトラブルは?香典や弔問はする?しない? 家族葬は、明朗会計で納得のいく葬儀ができると人気が高まっているようです。一方、声を掛けなかった方から「なぜ知らせてくれなかったの?」と苦情を言われたという声も聞かれます。また、香典や弔問はどうすればいいのかなど疑問は尽きません。 今回は、知... 2018.08.18 暮らし
暮らし 家族葬とは?どこまで呼べばいいのかと必要な費用を解説 最近の葬儀では家族葬が増えているようで、ご近所の葬儀に参列する機会は少なくなりました。家族葬は費用が手頃だし。故人とゆっくりお別れができてよかったという声が聞かれますが、どのようなシステムになっているのかはよく分かりませんでした。 先日、家... 2018.08.15 暮らし