この時期、よく蚊に刺されます。最近の蚊は、刺されたらすごく痒いうえ、いつまでも痒みが残り、しこりになったり掻き壊して化膿したりします。悪くすれば病院のお世話になることにも…。
今回は、こじらせずできるだけ早く治すための方法です。
蚊に刺されたらどうなるの
かゆみや腫れの原因は蚊のツバ
蚊が人を刺したら、血を吸う前に唾液を注入します。刺したとき人に痛みを感じさせないようにしたり、血を固まりにくくしたりするためです。
この唾液は、蚊に刺された時のかゆみや、腫れといったアレルギー性の症状も同時に引き起こすのです。
アレルギー症状には2種類ある
このアレルギー反応は、すぐに症状を引き起こすもの(即時型)と、刺されて数日後に症状を引き起こすもの(遅延型)との2種類があります。
蚊に刺されたらまずはかゆみ止め
かゆいからどうしても掻いてしまう
蚊に刺されるとかゆいので、どうしても掻いてしまいますが、掻くと症状は悪化します。
掻いたときの刺激によって炎症が広がるとともに、皮膚に傷がついてしまい化膿することもあるからです。
小さなお子さんの場合ならとトビヒになり、さらには溶連菌感染症を引き起こす恐れもあります。
蚊に刺されたらすぐに薬を付けよう
蚊に刺されたら、すぐに虫刺されの薬を付けましょう。
蚊の毒は、空気に触れるとかゆさが増すため、シールタイプのものがおすすめですが、汗かきの方ならすぐにはがれてしまうのが欠点です。
この場合は、塗るタイプのものをまめに塗り直すのがよいでしょう。
薬の種類は2タイプ
市販されている塗り薬には、2つのタイプがあります。
- かゆみを抑えるタイプ:抗ヒスタミン剤が主体のもの
- 炎症を抑えるタイプ:ステロイド剤が配合されたもの
刺されてすぐのかゆみには、抗ヒスタミン剤主体のもの、遅れてかゆくなる場合にはステロイド剤配合のものが適しています。
しかし、様子を見ているよりは、蚊に刺されたらすぐに抗ヒスタミン剤主体の薬を塗るのがよいでしょう。それでもよくならないなら、ステロイド剤配合の薬に切り替えればよいのです。
刺されたとき早く治る薬の使い方は
ステロイド剤は怖くない
ステロイド剤と聞くと、副作用が怖いというイメージが浮かぶという方もおられるでしょう。
ステロイド剤には強さに5段階あり、使用する部位や症状に合わせて適切なものを適切に使用すれば、短期間で症状を抑えることができるのです。
市販の虫刺され用ステロイド剤は中程度の強さで、症状をこじらせてしまってからの使用では治りが思わしくないため、長期間塗り続けることになってしまうのです。
薬は使い方が肝心
まずはかゆみ止め
蚊に刺されたら、まずはかゆみ止め効果の高い抗ヒスタミン剤系の薬を、できるだけ早く塗りましょう。
かゆいとイライラしてしまいますよね。このイライラがアレルギー反応を引き起こすヒスタミンを増やしてしまい、さらにかゆくなってしまうのです。
かゆみを鎮める効果が高い清涼感の強いタイプがおすすめです。かゆみが治まるまで何度か塗り直します。
それでもダメならステロイド
それでも治らないようなら、ステロイド剤配合の薬に切り替えます。毛虫やクラゲ用として販売されているものがそれです。
こじらせる前にステロイド剤にシフトするのが早く治すコツですが、めんどうだからといきなりステロイド剤を使うのはおすすめしません。
マッチの火を消すのに消化器を持ち出す必要がないのと同じで、薬は適切に使うことが大切なのです。
もしこじらせたら早く病院へ
筆者は昨年、虫刺されをこじらせてしまいました。忙しかったこともあり、そのうちよくなるだろうと、かゆくなる度に市販の抗ヒスタミン剤でごまかしていたのです。
しかし、よくなるどころかだんだんひどくなり、打撲傷のように赤黒いアザ状態になってしまいました。
病院に行くと先生は、「とても強いステロイドだから、できるだけ薄く塗るように」と脅しをかけて?お薬を出してくれました。
恐る恐る塗ってみたところ次の日には痒みが治まり、3日後には薬がいらなくなったのです。もっと早く診てもらえばよかったと、大いに反省した次第でした。
刺されたら早めの対応を
最近の蚊は、昔に比べて毒性が強くなっているように感じます。
かゆみが強くしこりになることも多いようなので、たかが蚊に刺されたくらいと侮らず、早めに対応することをおすすめします。
くれぐれも昨年の筆者のようなことにならないように…。
今日のボタモチ
今日のボタモチは【見極め】です。
適切な処置は、適切な見極めがあってこそできるものです。希望的観測に流れたり、不安が先立って前のめったりしないように…。
※今日はボタモチ1個追加!
コメント