エンタメ

バレンタインは大丸神戸ショコラプロムナード2019!おすすめチョコも

投稿日:2019年1月31日 更新日:

大丸神戸ショコラプロムナード2019が開催中です。23日からは9階のイベントホールにも会場が広がりました。90店舗以上の人気ブランド店がそろい、今しか手に入らない限定品や売り切れ必至のレアチョコを求めて女子たちが大集結しています。バレンタインに向けて混雑が増していく大丸神戸ショコラプロムナード、行くなら今が狙い目です。

大丸神戸のショコラプロムナードいよいよ本番

9階イベント会場に90店舗が大集結!

冬の風物詩となったバレンタイン商戦ですが、大丸神戸でもバレンタイン2019ショコラプロムナードが開催中です。イベント自体は1月16日から始まっていますが、やはり9階イベントホールでの開催が始まる23日からが本番でしょう。

国内外から高級ブランド店のほか人気店や実力店が90店舗も大集結し、今ここでしか手に入らないチョコレートが目白押しです。

▼全部欲しくなる?大丸ショコラプロムナードのカタログ

行くなら断然平日がおすすめ

神戸・元町のランドマーク的存在でもある大丸神戸。週末は大変混雑していますが、ショコラプロムナード開催中はなおさらです。会場でゆっくりとチョコレートを吟味したいなら、ぜひ平日に出掛けましょう。

筆者が会場を訪れたのは31日(木)の11時前で、試食しながら存分に会場を見て回ることができました。なお、最終日(2月14日)以外は20時まで開いているので、仕事帰りでも充分に間に合います。

人気店には平日でも行列が

とはいえ、人気店は平日でも混雑しています。アメリカ・ロサンゼルスのプライベートブランド『YVAN VALENTIN(イヴァン・ヴァレンティン)』には、平日の11時前にもかかわらず長蛇の列が…。

店舗は向かって左側奥に位置しているのですが、行列の最後尾は会場の中央近くにまでのびていて、お兄さんが「最後尾」の看板を掲げて案内されていました。これが土日ならどうなることやら、やはり万難を排して土日にお出かけされることをおすすめします。

チョコ選びの合間にソフトクリームを

9階ではショコラプロムナード限定ソフトクリームも販売されています。チョコ選びの合間に、冷たいソフトクリームで一息いれましょう。イートインコーナーにはスタンディングテーブルも用意されているので、ゆっくりといただくことができます。

筆者が購入したのは、スペイン王家御用達『カカオサンパカ』の「ブランコカクテル」。ホワイトチョコにベイリーズとブランデーが入ったソフトクリームで、お酒の味はさほど強くなく、スッキリした甘さとカカオの効いたコーンが大人の風味を醸していました。

大丸神戸ショコラプロムナード2019のおすすめチョコ

1年ぶりの再会『Rêve De Bijoux(レーヴ・ドゥ・ビジュー)』

昨年のショコラプロムナードで出会った『Rêve De Bijoux(レーヴ・ドゥ・ビジュー)』のリキュールボンボン。最近はリキュールがゼリー状になっていたり、砂糖のカリカリ層がなかったりするボンボンが一般的で、筆者としては残念な日々が続いてました。

けれどもレーヴ・ドゥ・ビジューのボンボンは、ビターなチョコと砂糖のカリカリ層に原酒のままのリキュールが包まれている、王道のボンボンなのです。

なお『Rêve De Bijoux(レーヴ・ドゥ・ビジュー)』は自前の実店舗を持たずに百貨店のイベントなどへの出店とネット販売を行っていますが、残念ながらボンボンは壊れやすいため、ネット販売はしていません。

▼今年は奮発して20個入り6,048円(税込み)を

歴男・歴女が喜ぶ「TSUWAMONO(つわもの)」

高級ブランド店のチョコはみんながおすすめしているので、ここからはちょっと「斜め」からのおすすめチョコを。

戦国武将をイメージした個性的なチョコは、『メリーチョコレート』の「TSUWAMONO(つわもの)」シリーズです。信長の「熱き者」や家康の「不屈の者」などネーミングもユニークで、さんざん迷った挙げ句、政宗の「洒落者」を選びました。

仙台味噌やずんだのほか宮城の地酒など、ご当地の味を盛り込んだチョコが詰め合わされています。お値段も税込み1,296円とお手頃なので、義理以上本命以下あたりにいかがでしょう。

▼つわものどもの夢に思いを馳せつつ

懐かしの森永ハイクラウン

筆者もそうですがアラフィフあたりの方が子供の頃、森永ハイクラウンはちょっと特別なチョコレードだったのでは?おしゃれな白いパッケージは特別感があり、ちょっとお高い値段もあいまって憧れのチョコレートでした。

地下1階の『TAICHIRO MORINAGA』には、第4のチョコレートとして話題のルビーチョコレートを使用した「ハイクラウン ルビーカカオ」が、バレンタイン限定商品として登場しています。

鮮やかなピンク色をしたルビーカカオは、ベリーを思わせるフルーティーな酸味が爽やかな女子向きの味わいで、友チョコにおすすめです。

▼あのハイクラウンがさらにおしゃれに

大丸神戸のショコラプロムナードは2月14日まで

いつの間にかバレンタインは女子の祭典に

確かバレンタインは「愛の告白」アイテムだったと思うのですが、いつの間にか女子のためのイベントになったようです。ショップの店員さんによると、「高級品はご自分用に」購入している方が多いとのこと。筆者もそのひとりで、今年は桐箱入りのボンボンを奮発、おそらく来年も購入するでしょう。

今後、さらに混雑が予想される大丸神戸のショコラプロムナード2019にはぜひお早めに、できれば平日にお出掛けされることをおすすめします。

今日のボタモチ

今日のボタモチは【逢瀬】です。

ボンボンそのものが減っているなかでやっと見つけた理想のボンボンとの逢瀬は、年に1度しか叶いません。まるで七夕ですが、こちらは雨が降ってもOKです。

※今日はボタモチ、3個追加!

-エンタメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フォレストアドベンチャーで野生回帰!内容や服装と注意点も紹介

高いところが大好きな筆者が、以前から気になっていたフォレストアドベンチャー。森林をそのまま活用した空中アスレチックといえば分かりやすいでしょうか。先日やっと訪れることができましたが、こんなに楽しいもの …

京都の穴場・相国寺承天閣美術館で「浮世絵最強列伝」展を観よう

「サンタフェ リー・ダークスコレクション 浮世絵最強列伝~江戸の名品勢ぞろい~」展が相国寺承天閣美術館(しょうこくじじょうてんかくびじゅつかん)で開催中。 浮世絵の誕生期から幕末までの約200年間にわ …

マスターカードのPRICELESSは本当にプライスレスだった話

先月末、マスターカードのPRICELESS JAPANの「島田律子と愉しむ日本酒×フレンチペアリングディナー&トークイベント」が当たり、大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館へ出掛けました。 こんな美味 …

清水富美加の千眼美子での女優復帰作は昭和の香りがする映画

昨年2月に「幸福の科学」へ出家した清水富美加さんが、千眼美子として女優復帰しました。意外なことに芸能界には信心深い人が多く、S学会の信者であることを明かしている方もおられるようです。しかし出家までした …

『仮名手本忠臣蔵』全段上演でわかった「蔵」の意味と人生の大事

国立文楽劇場の35周年記念として、3公演連続で全段完全上演が行われた『仮名手本忠臣蔵』の最後を飾る8段目から11段目が公演されました。播州人である筆者は忠臣蔵をそれなりに知っているつもりでしたが、文楽 …

プロフィール

若杉ひふみ
兵庫県生まれの兵庫県育ち
アラ50のO型
現在、昼間は介護予防事業、アフター5はエイジレスライフ実現への考察と実験に勤しむ日々です。
介護予防につながるエイジレスライフの奥義は、好奇心を失わないこと。その実践として「興味本位」な毎日を過ごしています。おいしそうなボタモチはとにかく食べてみよう!ということで、新たな世界との出会いに加え、足腰が強くなるというおまけも付いてきました。
そんなボタモチたちを集めたのがこのブログです。稔り多い人生を祝う「祝活」を目指す日々が、ボタモチとなって棚の上に積み上がり、いつかナイスなタイミングで落ちてくるかも?

検索

カテゴリー

お問い合わせはこちら