暮らし

eo光1ギガキャンペーンに乗ってみたら大変なことになった話

投稿日:

eo光の100Mが少々遅く感じられるようになったので乗り換え先を検討していたところ、eo光から1ギガグレードアップキャンペーンのDMが届いたのです。

現在のコースに309円(税込み)プラスするだけで1ギガに変更でき、通常3,240円(税込み)のコース変更費用が今なら0円!と魅力的な内容だったので、乗ってみることにしました。さて、その結果は…?

eo光1ギガグレードアップキャンペーンの詳細

1ギガに乗り換えませんか?

eo光1ギガグレードアップキャンペーンは現在eo光を利用中の顧客に対するサービスで、たった309円(税込み)プラスするだけで、快適な1ギガ環境を手に入れられるというものです。

工事や設定変更は不要で、さらに今なら通常3,240円(税込み)のコース変更費用が0円となかなか魅力的な内容だったので、早速電話で問い合わせてみました。

eo光はけっこう安い

筆者は2年7ヶ月前にフレッツ光からeo光100Mコースに乗り換えました。

  • eo光ネットホームタイプ代金5,040円
  • eo光多機能ルーター電話アダプター機能利用料308円
  • ユニバーサルサービス料
  • eo光電話通話料

以上を合わせてだいたい月額5,500円程度を支払っています。

プロバイダー費用が不要になったこともあり、フレッツ光時代より1,500円ほど安くなっていました。

手続きはあっけないほど簡単

電話対応してくれたお兄さんの話によると、1ギガ対応のルーターを使用していればルーターはそのまま使用できるのだとか。工事は一切なく電話で申し込むだけで手続きは完了というかなりお手軽な内容です。

1ギガへの変更で筆者自身がやることは、使用中のeo光多機能ルーターが有効になったあと自前の300M対応のルーターを取り外して、パソコンやスマホのWi-Fiパスワードを設定し直すだけとのことでした。

1ギガに変えて起きた大変なこと

2日後にはもう開通♪

申し込んだ2日後の朝にはeo光多機能ルーターが有効になっていたので、いそいそと自前のルーターを取り外してパソコンやスマホのWi-Fiパスワードを設定し直しました。

この間ものの10分でこちらもあっけないほどの簡単さでした。

思ったほど速くないような?

1ギガになってどのくらい速くなったのかを確認すべく、しつこくも3ヶ所で速度を測ってみました。

ビッグローブスピードテスト

100M:13.91 Mbps 1G :23.41 Mbps

BNRスピードテスト

——ダウンロード速度——
100M:12.90Mbps (1.61MB/sec)
1G :49.53Mbps (6.19MB/sec)
——アップロード速度——
100M:17.31Mbps (2.16MB/sec)
1G :54.05Mbps (6.75MB/sec)

USENスピードテスト

100M:19.829Mbps
1G :37.245Mbps

「少し速くなっているかも?」という使用感じでしたが、数値的にも期待したほどの速度は出ていません。

これはパソコン側のスペックや居住地の電波状態などもありますが、無線での接続であればこんなものなのだそうです。

接続がぶつ切れになるのはなぜ?

思ったほど速くないこと以前に大問題なのが、回線がぶつ切れになること。調子がいいときは30分程度接続が維持されるのですが、ダメになると秒単位でブチブチと通信が途切れてしまうのです。

確か常時接続だったよな?正直言って使い物にならない状態でした。

eo光に連絡しましたがどうにも解決できません。100Mに戻してもぶつ切れは解消しないままとなり、最終的に技術者が我が家まで派遣されることになりました。

★eo光に連絡して結局100Mに戻した顛末

eo光の技術者が来てくれた

eo光多機能ルーター3度目の取り替え

回線がつながらなくなってから11日目に、eo光フィールドサポートの技術者が派遣されてきました。

回線終端装置とeo光多機能ルーターにそれぞれ有線でPCに接続してログを取ったところ、eo光多機能ルーターの無線機能がおかしいということで3度目の取り替えが行われましたが、やはり通信状態は改善されません。

これにより回線がつながらないのは、eo光多機能ルーターのハード面での問題ではなかったということに落ち着きました。

eo光多機能ルーター犯人説は濡れ衣だった?

それならと、eo光多機能ルーターをパスして100Mで使っていたルーターと回線終端装置を直接つないで無線を飛ばしたところ、なんと1ギガ開通前の状態に戻ったではありませんか!

最終的に光電話を残すため、ルーター機能を停止したeo光多機能ルーターに回線終端装置と自前のルーターを接続して、問題は解決しました。

根本的な原因は不明なまま

ここまでで2時間、技術者の方も「こんなのは初めて」といわれ、今回の筆者のパターンはやはり超レアケースのようでした(全然うれしくない)。

結局、通信障害の原因は1ギガに変えたことではなく、eo光多機能ルーターの無線機能を使ったことにあったわけです。しかしeo光無線ルーター自体に問題はなく、根本的な原因は分からないままとなりました。

まとめ:eo光1ギガキャンペーンに乗ってみる?

通信状態は折り紙つきとは言えない

eo光で1ギガに変える手続きも元に戻す手続きも、実に簡単なものでした。ほとんどの人が問題なくeo光の1ギガを利用できているのだし、キャンペーン自体はオトク感のあるものと言えるでしょう。

ネット回線はいつでもつながって当たり前と思っていましたが、こんなにあっさりとつながらなくなり、その原因もわからずじまいで終わるだなんて…。

現代社会のインフラはネット回線に大きく依存しているわけですが、今回の一件で、結構危ういものに生活基盤が乗っかっているという、かなり怖い状態となっていることが分かりました。

今日のボタモチ

今日のボタモチは【当たり前】です。

光回線の接続が正常化して、どれだけ平和な気分になったことか…。当たり前と思っていたものが当たり前ではなかったことは、失ってみて初めて分かるものなのですね。

※今日はボタモチ、1個追加!

-暮らし
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プリンタインクが出ないのは寿命?試したいおすすめの解決法を紹介

まだ3年しか使っていないEPSONのプリンタが故障?マゼンタインクが出なくなったのです。ヘッドクリーニングを繰り返しても直りませんでしたが、ダメ元で試した方法で劇的に解決したのです。 こんなにあっけな …

子供の名前の決め方は?漢字の意味や画数とキラキラはどう?

我が子への最初のプレゼントが名前、一生をともにする名前だから気合が入ります。 どうか健やかに、どうか幸せに…募る願いをすべて込めた名前をあげたいけれど、あまりにキラキラだと子供が将来困るかも…。 今回 …

demaekan-burger

出前館アプリの使い方と注文方法は?Uber Eatsとの違いも

外出もままならないこの頃、デリバリーサービスはとてもありがたいものです。 そのなかでも「出前館」は、全国展開の2万店以上が掲載されたに日本最大級のデリバリーサービスで、アプリを使えばスマホで簡単に注文 …

外壁と屋根塗装の耐用年数は?最適な時期や工事期間も知りたい

我が家は築25年にして初めて外壁塗装と屋根塗装の塗り替えを行いました。工事をしてくれた業者さんはこの道20年とのことでしたが、「最長記録更新」ということで、結構危ない状態になっていたようです。今回は外 …

梅雨時の部屋干し 気になるニオイは洗濯の方法次第で解決!

梅雨の時期、外に洗濯物を干すことができず、部屋干しすることが多くなります。なかなか乾かない洗濯物、なんだかニオイが気になりませんか? 今回は、部屋干しの洗濯物をニオわせないコツについてです。

プロフィール

若杉ひふみ
兵庫県生まれの兵庫県育ち
アラ50のO型
現在、昼間は介護予防事業、アフター5はエイジレスライフ実現への考察と実験に勤しむ日々です。
介護予防につながるエイジレスライフの奥義は、好奇心を失わないこと。その実践として「興味本位」な毎日を過ごしています。おいしそうなボタモチはとにかく食べてみよう!ということで、新たな世界との出会いに加え、足腰が強くなるというおまけも付いてきました。
そんなボタモチたちを集めたのがこのブログです。稔り多い人生を祝う「祝活」を目指す日々が、ボタモチとなって棚の上に積み上がり、いつかナイスなタイミングで落ちてくるかも?

検索

カテゴリー

お問い合わせはこちら