暮らし

外壁塗装で業者の選び方は?素人でも分かるポイントを紹介

投稿日:

長らく見て見ぬふりをしてきた我が家の劣化ですが、近年過激さを増している台風や豪雨に恐れをなし、ついに外壁塗装と屋根塗装を決行。築後25年間、完全放置していた我が家は見違えるように美しくなりました。

工事を行うにあたり、一番不安だったことは業者選びでした。今回は、経験を踏まえた素人でも分かる業者の選び方のポイントを紹介しましょう。

外壁塗装で業者の選び方は?

外壁塗装は信頼できる業者選びから

自宅の外壁塗装を考えておられる方で、塗装工事についての知識を持ち合わせている方はあまりおられないと思います。また、これまで何度も塗装をお願いしたことがあるという方も少ないでしょう。

つまり、なにも分からない素人が業者の選択基準を持たない状態で業者を選ぶという、ほとんど博打のような状態なのです。何をもって良い業者とするかが分からないなら、選択基準は「信頼できるかどうか」しかありません。

ベストな業者は家を建ててくれたところ

最も安全で確実な方法は、家を建ててくれた業者にお願いすることです。けれども我が家の場合、残念ながら家を建てた業者が信頼できないため、よそへお願いすることにしました。

家屋の老朽化がはっきり見て取れるためか、しばしばリフォームのチラシが入っているのですが、どこのどなたか分からない業者に連絡するのもためらわれます。かといって、知り合いのなかに業界関係者がいるわけでもないため、ツテもアテもない全くの手探り状態でした。

一括見積もりサービスで探す

電話帳を見れば近場の業者への連絡先はすぐにわかりますが、手当たり次第電話するわけにもいきません。そこで思いついたのが、一括見積もりサービスの利用です。

一括見積もりサービスを利用すれば、とりあえず5社程度に業者が絞り込まれます。そこで見積もりを取って、じっくり比較すればなんとかなるのでは?と考えました。

一括見積もりサービスで業者を選ぶポイント

まずは業者情報をチェック

一括見積もりサービスに業者の派遣を依頼すると、数社の業者がピックアップされ、会社名と電話番号のほか、業者のプロフィール情報を提供してくれます。

業者のプロフィールには、創業年や会社の規模のほか、自社のアピールポイントや実際に工事を依頼した方の感想などが掲載されていますが、一番みていただきたいところは「事業内容」です。

外壁・屋根塗装の場合、塗装専門の個人業者にお願いすると原価により近い価格で請け負ってもらえます。一方、リフォーム店にお願いした場合では、下請けの塗装業者や工務店へ工事を外注することになるため、費用がかさんでしまいがちです。

業者さんの仕事ぶりをチェック

続いて紹介された業者から連絡が入り、見積もりの日時を決めます。そして約束した日時に業者さんが来られるのですが、ここでチェックできることは業者さんの仕事ぶりです。

我が家には4社が来られましたが、時間を掛けて実測を行ったのは1社だけで、残りの3社は写真を何枚か撮って早々に帰られました。

あとで送られてきた見積もり書に記載された数値は結構バラバラで、@を掛けて計算してみると次のような格差が!

  • 足場:約3万円
  • 屋根塗装:約4万円
  • 外壁塗装:約7万円

最近はハイテク技術が進歩しているから、いちいち実測なんかしなくても大丈夫という声も聞きますが、実測で分かることは寸法だけではないはずです。実測せずに工事に入ると、追加料金が発生するような見落としがあるのでは?素人ながらそう思います。

見積もり書を詳細にチェック

数日後送られてくる見積もり書を検討して、最終的に業者を選びます。最初に目が行くところは当然「費用の合計金額」で、我が家の場合は1.5倍近くの開きがありました。

とはいえ金額だけで比較するのは早計で、内訳をしっかり見ていくことが必要です。素人でも分かるチェックポイントは、「〇〇一式」「その他経費」などと丸めてしまっている不明朗な項目がないかどうかという点。

工事内容の内訳や使用資材などが逐一記載されていれば、他社と比較検討しやすいものです。つまり、端折らずに記載されている見積書は親切かつ明朗であり、そのような見積もりを出している業者は信頼してよいと判断できます。

外壁塗装の決め手は業者の選び方

外壁塗装の業者選びはじっくりと

最終的に信頼に値する業者であるかどうかを判断するポイントとなったのは、以下の3点です。

  • 塗装専門業者である
  • 見積もりの際に実測を行った
  • 見積もりを複数用意してくれた

塗装専門業者は他にも1社ありましたが、実測を行いグレード別に複数の見積もりを出した業者は1社だけでした。加えて見積もりの内容が最も詳細だったこともあり、こちらの業者にお願いすることにしたのです。

結果的に工事開始後の追加料金は一切発生せず、価格もこの業者が最安となりました。工事後、梅雨・豪雨・台風を経て8ヶ月が過ぎましたが問題はなく、お願いした業者は信頼に値すると判断してよいと思われます。

一括見積もりサービスは手数料を払えばどこでも登録できるとか、「安かろう悪かろう」の業者が多いとかいわれていますが、筆者としてはよい業者を紹介してもらえて満足しています。

今日のボタモチ

今日のボタモチは【比較】です。

選択基準を持ち合わせていないと、良し悪しの判断はつきかねます。けれども3つ以上のものを比較することで、おぼろげながら基準のようなものが見えてくるようです。

※今日はボタモチ、1個追加!

-暮らし
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フローリングワイパーのシートおすすめはどれ?もっとお得な使い方も

時間を選ばずに手軽にお掃除できるフローリングワイパーですが、使い捨てシートのコストは気になる問題です。 そこで近所で手に入るシートを買い集め、性能と価格を比較してみました。すると意外な事実が…さらにも …

Google Nest HubとGoogle Homeの違いとは?おすすめの使い方も紹介

Google Homeの違いさえよくわからないまま、Google Nest Hubをもらってから約半年。たくさん機能があるなかで、便利で簡単な使い方がわかってきました。 今回はGoogle Nest …

卒業式の袴に振袖は?訪問着や黒紋付、ママ振りでもいい?

最近は大学の卒業式で袴を着る女子が大半のようです。大学生協や貸衣装店などで一括してフルセットをレンタルするなら「お任せ」ですみますが、自前の着物がある場合には、コーディネートやしきたりに頭を悩ませてし …

家族葬とは?どこまで呼べばいいのかと必要な費用を解説

最近の葬儀では家族葬が増えているようで、ご近所の葬儀に参列する機会は少なくなりました。家族葬は費用が手頃だし。故人とゆっくりお別れができてよかったという声が聞かれますが、どのようなシステムになっている …

おうちで手打ち十割蕎麦!打ち立て茹で立てが簡単にすぐできる

蕎麦打ちと聞いて思い浮かぶのはどんなものでしょう。塗りの捏ね鉢や、銘入りの蕎麦切り包丁、あるいは名人芸やオトコの道楽といったモノでしょうか? 実は蕎麦は、家にあるモノで簡単に打つことでき、食べたいと思 …

プロフィール

若杉ひふみ
兵庫県生まれの兵庫県育ち
アラ50のO型
現在、昼間は介護予防事業、アフター5はエイジレスライフ実現への考察と実験に勤しむ日々です。
介護予防につながるエイジレスライフの奥義は、好奇心を失わないこと。その実践として「興味本位」な毎日を過ごしています。おいしそうなボタモチはとにかく食べてみよう!ということで、新たな世界との出会いに加え、足腰が強くなるというおまけも付いてきました。
そんなボタモチたちを集めたのがこのブログです。稔り多い人生を祝う「祝活」を目指す日々が、ボタモチとなって棚の上に積み上がり、いつかナイスなタイミングで落ちてくるかも?

検索

カテゴリー

お問い合わせはこちら