「 掃除 」 一覧

これで運気も上昇?お家のキレイを持続する毎日のプチ掃除習慣

2017/03/24   -暮らし
 ,

春の中掃除で、汚部屋は美しく生まれ変わったようになりました。次なる目標は、お掃除の極意をマスターすること。それは、先手必勝。つまり、汚さないということです。毎日のプチ掃除習慣でそれは可能となります。

このコツでOK!みんなが苦手なあの場所も楽々お掃除完了

2017/03/23   -暮らし
 ,

いよいよお掃除に取り掛かります。毎回格闘必至のあの場所も、ちょっとしたコツと事前の策で、あっけないほど楽チンにお掃除が完了します。では、早速まいりましょう。

サクサク片付け完了!「もったいない」と「思い出」への対処法

2017/03/22   -暮らし
 ,

前回は、キッチンを例にあげての片付け前の整理についてのお話でした。数・量・サイズ・頻度など、誰が見てもわかりやすい基準にしたがって機械的にさばいていけば、整理は簡単に進むのです。今回はその続き、機械的 …

お掃除は段取りが決め手!まずは片付けから始めよう その1

2017/03/21   -暮らし
 ,

お掃除が苦手という人の多くは、片付けも苦手なようです。 モノが散らかった状態でお掃除を始めようしても、まず挫折します。何よりも先に、片付けから始めるのが勝利への道です。

年2回の春秋中掃除で年中キレイ!年末の大掃除はもういらない

2017/03/20   -暮らし
 ,

早いもので、間もなく今年の第1クォーターが終了し、新年度に突入します。年末あんなにがんばって大掃除したのに、すっかり元に戻ってしまっている…という声がよく聞かれるのもこの頃です。 今回は、思い切っても …

プロフィール

若杉ひふみ
兵庫県生まれの兵庫県育ち
アラ50のO型
現在、昼間は介護予防事業、アフター5はエイジレスライフ実現への考察と実験に勤しむ日々です。
介護予防につながるエイジレスライフの奥義は、好奇心を失わないこと。その実践として「興味本位」な毎日を過ごしています。おいしそうなボタモチはとにかく食べてみよう!ということで、新たな世界との出会いに加え、足腰が強くなるというおまけも付いてきました。
そんなボタモチたちを集めたのがこのブログです。稔り多い人生を祝う「祝活」を目指す日々が、ボタモチとなって棚の上に積み上がり、いつかナイスなタイミングで落ちてくるかも?

検索

カテゴリー

お問い合わせはこちら