あしたのタナボタ~棚の上にぼた餅を積むべし!
いっちょかみOK!食わず嫌いは損をするかも?
投稿日:2020年11月19日
-
執筆者:若杉ひふみ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
シニアからのモテ学!定年後イケメンにシフトする秘訣とは?
男性の場合、定年してから数年後、年齢以上に老け込んでしまった方と、現役の頃よりむしろ若返っている方との格差に驚かされることが結構あります。 なぜこれほどの差が出るのか本当に驚きですが、この格差とモテ度 …
eo光1ギガキャンペーンに乗ってみたら大変なことになった話
eo光の100Mが少々遅く感じられるようになったので乗り換え先を検討していたところ、eo光から1ギガグレードアップキャンペーンのDMが届いたのです。 現在のコースに309円(税込み)プラスするだけで1 …
豊穣感謝祭とは?11月23日解禁の純米大吟醸ヌーヴォーをレポート
「豊穣感謝祭」をご存じでしょうか?昨年から登場した、五穀豊穣と日本酒の豊釀を祝うためのお酒です。収穫したばかりの新米を使った純米大吟醸無濾過生原酒で、11月23日の新嘗祭にあわせて解禁されます。 今回 …
菊正宗の樽酒マイスターファクトリーを見学!おいしい温度帯や料理も紹介
鏡開きでふるまわれる樽酒は、杉の香りが漂うおいしいお酒です。生酛造りの辛口酒で知られる菊正宗酒造では樽酒用の酒樽を自社製造しており、その工房を見学することができます。 今回は、菊正宗の樽酒マイスターフ …
同居する独身の子供への心配と負担!いつまで実家暮らしを続けるの?
先日10年ぶりに出会った知人がこぼしていました。子供たちが誰も家から出て行かず、毎日の炊事と洗濯にうんざりしているというのです。最近では未婚のまま親と同居を続ける方が増えているそうで、知人も「いつにな …
プロフィール
若杉ひふみ 兵庫県生まれの兵庫県育ち アラ50のO型 現在、昼間は介護予防事業、アフター5はエイジレスライフ実現への考察と実験に勤しむ日々です。 介護予防につながるエイジレスライフの奥義は、好奇心を失わないこと。その実践として「興味本位」な毎日を過ごしています。おいしそうなボタモチはとにかく食べてみよう!ということで、新たな世界との出会いに加え、足腰が強くなるというおまけも付いてきました。 そんなボタモチたちを集めたのがこのブログです。稔り多い人生を祝う「祝活」を目指す日々が、ボタモチとなって棚の上に積み上がり、いつかナイスなタイミングで落ちてくるかも?
検索
人気記事
まだデータがありません。
最近の投稿
最近のコメント
過去の記事
カテゴリー
メタ情報
お問い合わせはこちら
2020/12/27
プリンターを長持ちさせるには?電源は入れっぱなしがいいってホント?
2020/11/19
遺影写真に決まりやタブーはある?飾り方や処分方法も知りたい
2020/11/16
Googleフォト有料化で無料無制限は終了!保存した写真はどうなるの?
2020/11/05
文楽が大阪に帰ってきた!錦秋文楽公演『本朝廿四孝』感想レポート
2020/10/30
白髪染めはトリートメントがおすすめ!傷まないで短時間で染まるのは?