あしたのタナボタ~棚の上にぼた餅を積むべし!
いっちょかみOK!食わず嫌いは損をするかも?
投稿日:2020年4月18日
-
執筆者:若杉ひふみ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
はりま一合一会 美酒美食の宴で播磨を丸ごと味わおう!
日本酒の原料、山田錦のふるさと・播磨にある20の酒蔵が勢揃いし、50種以上の新酒や蔵おすすめの日本酒がぞんぶんに楽しめる恒例のイベント「播磨美酒・美食の宴 はりま一合一会」が開催されました。 新酒を存 …
きき酒交流会「SAKE in 広島」は素人もOK!中国5県のお酒が一同に
きき酒交流会「SAKE in 広島」は広島国税局主催のイベントで、2019年は4月21日(日)に開催されました。 5回目の開催となる今回は在留外国人も参加、インターナショナルな雰囲気のなか、中国5県の …
老後の趣味 シニア男性が夢中になれる!生きがいになるモノは?
仕事一筋で生きてきた現役時代が終了し、定年後をどう過ごせはよいのか困惑しているというシニア男性が多いようです。一方奥さんは、ご主人を気に掛けつつも、すでに自分の世界を築いていて、充実した毎日を過ごして …
報告書の書き方でフォーマットがないとき枚数や所感はどうすればいい?
会社にいると報告書を書く機会はとても多いものです。入社直後の研修レポートを皮切りに、ルーティンの日報や出張・会議・調査報告書、あるいはクレーム対応や事故報告書など、業務の合間に仕上げなければならないも …
北野工房のまちはデートや子ども連れOK アクセスは車でも
北野工房のまちをご存知でしょうか?神戸・北野といえば異人館が観光スポットとして有名ですね。デートコースにもなっていて、若いカップルがたくさん訪れています。 その異人館からほと近いトアロード沿いに建つ北 …
プロフィール
若杉ひふみ 兵庫県生まれの兵庫県育ち アラ50のO型 現在、昼間は介護予防事業、アフター5はエイジレスライフ実現への考察と実験に勤しむ日々です。 介護予防につながるエイジレスライフの奥義は、好奇心を失わないこと。その実践として「興味本位」な毎日を過ごしています。おいしそうなボタモチはとにかく食べてみよう!ということで、新たな世界との出会いに加え、足腰が強くなるというおまけも付いてきました。 そんなボタモチたちを集めたのがこのブログです。稔り多い人生を祝う「祝活」を目指す日々が、ボタモチとなって棚の上に積み上がり、いつかナイスなタイミングで落ちてくるかも?
検索
人気記事
まだデータがありません。
最近の投稿
最近のコメント
過去の記事
カテゴリー
メタ情報
お問い合わせはこちら
2020/12/27
プリンターを長持ちさせるには?電源は入れっぱなしがいいってホント?
2020/11/19
遺影写真に決まりやタブーはある?飾り方や処分方法も知りたい
2020/11/16
Googleフォト有料化で無料無制限は終了!保存した写真はどうなるの?
2020/11/05
文楽が大阪に帰ってきた!錦秋文楽公演『本朝廿四孝』感想レポート
2020/10/30
白髪染めはトリートメントがおすすめ!傷まないで短時間で染まるのは?