あしたのタナボタ~棚の上にぼた餅を積むべし!
いっちょかみOK!食わず嫌いは損をするかも?
投稿日:2019年12月7日
-
執筆者:若杉ひふみ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
手ぬぐいの気軽な使い方と簡単なカバンの作り方を紹介
使い勝手の良さと守備範囲の広さに加え、デザインのユニークさに惹かれて手ぬぐいを愛用している筆者。最初の1枚は、ヱビスビールのおまけでもらったものでした。 特に意識してコレクションしたわけでもないけれど …
花粉症でコンタクトが痛い!メガネ以外にいい対策はないの?
花粉が飛ぶ時期はコンタクト愛用者にとって受難の時です。花粉症の辛さを和らげるにはメガネを掛けるしかないのでしょうか? 今回は、メガネはイヤ…というコンタクトを愛する方々のために、メガネ以外の花粉症対策 …
老後の不安をまとめて解消できる お金・健康・孤独への対策とは?
老後の三大不安といわれる「お金・健康・孤独」を解消するために、さまざまな方法があります。今回は、ちょっとひとひねりした、おすすめの方法をご紹介しましょう。 心配事の尽きない、老後の期間そのものを短くし …
あるある!新入社員がびっくりVS新入社員にびっくりランキング
NIKKEI STYLEに掲載された『新人VS.先輩 会社で「びっくり体験」ランキング』。あるある!と思わずうなずきながら読まれた方が多かったのではないでしょうか?筆者にも体験がありますが若い人を指導 …
婚活アプリの写真で自撮りや加工はOK?掛け持ちしても大丈夫?
婚活のとき、手軽で便利な婚活アプリを利用する方が多いようですが、お相手を選ぶ際に一番重視されるのは「写真」です。かつてのお見合い写真ほどの気合いはいりませんが、自撮りでは少し心許ないかも…。今回は、婚 …
プロフィール
若杉ひふみ 兵庫県生まれの兵庫県育ち アラ50のO型 現在、昼間は介護予防事業、アフター5はエイジレスライフ実現への考察と実験に勤しむ日々です。 介護予防につながるエイジレスライフの奥義は、好奇心を失わないこと。その実践として「興味本位」な毎日を過ごしています。おいしそうなボタモチはとにかく食べてみよう!ということで、新たな世界との出会いに加え、足腰が強くなるというおまけも付いてきました。 そんなボタモチたちを集めたのがこのブログです。稔り多い人生を祝う「祝活」を目指す日々が、ボタモチとなって棚の上に積み上がり、いつかナイスなタイミングで落ちてくるかも?
検索
人気記事
まだデータがありません。
最近の投稿
最近のコメント
過去の記事
カテゴリー
メタ情報
お問い合わせはこちら
2020/12/27
プリンターを長持ちさせるには?電源は入れっぱなしがいいってホント?
2020/11/19
遺影写真に決まりやタブーはある?飾り方や処分方法も知りたい
2020/11/16
Googleフォト有料化で無料無制限は終了!保存した写真はどうなるの?
2020/11/05
文楽が大阪に帰ってきた!錦秋文楽公演『本朝廿四孝』感想レポート
2020/10/30
白髪染めはトリートメントがおすすめ!傷まないで短時間で染まるのは?