あしたのタナボタ~棚の上にぼた餅を積むべし!
いっちょかみOK!食わず嫌いは損をするかも?
投稿日:2019年9月3日
-
執筆者:若杉ひふみ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
登山の初心者向けアイテムを紹介!スマホの賢い使い方も
「山の日」が祝日となってから、人々の登山への関心が高まっているようで、初心者向けの登山講習会などは大賑わいとなっています。それにともなって山岳遭難の捜索救助活動件数も増えており、山の安全対策への取り組 …
「ピースおおさか」脱自虐展示の感想!世界平和はありえるのか?
自虐展示で物議をかもした「ピースおおさか」でしたが、改装により大戦への評価を見学者に委ねるノーマルな資料館として生まれ変わりました。今回は、自虐を脱した「ぴーすおおさか」を訪れた感想や、平和についてま …
紀州のドン・ファンは資産をペットのイブちゃんに相続できたのか?
紀州のドン・ファンこと和歌山県田辺市の実業家・野崎幸助さん(77)が急性覚せい剤中毒で亡くなりました。野崎さんは生前、愛犬のイブちゃんに遺産相続させたいと公言していましたが、そのイブちゃんも野崎さんが …
相続法改正で嫁の介護寄与分が評価される!でも実際に請求できるの?
世間を見渡してみると、介護を受け持つのは嫁というケースが多いようです。ところが義父母が亡くなっても、嫁には遺産を相続する権利はありません。義父母の実子である夫や子供には相続権があるため、夫もしくは子供 …
お彼岸のタブーって?お祝い事やお見舞い、引越しは大丈夫?
お彼岸は、お墓参りなどご先祖さまの供養をする時期とされています。ところでお彼岸には、してはいけないコトや、しないほうがいいコトはあるのでしょうか? 今回は、お彼岸にタブーとされることはあるのか?お祝い …
プロフィール
若杉ひふみ 兵庫県生まれの兵庫県育ち アラ50のO型 現在、昼間は介護予防事業、アフター5はエイジレスライフ実現への考察と実験に勤しむ日々です。 介護予防につながるエイジレスライフの奥義は、好奇心を失わないこと。その実践として「興味本位」な毎日を過ごしています。おいしそうなボタモチはとにかく食べてみよう!ということで、新たな世界との出会いに加え、足腰が強くなるというおまけも付いてきました。 そんなボタモチたちを集めたのがこのブログです。稔り多い人生を祝う「祝活」を目指す日々が、ボタモチとなって棚の上に積み上がり、いつかナイスなタイミングで落ちてくるかも?
検索
人気記事
まだデータがありません。
最近の投稿
最近のコメント
過去の記事
カテゴリー
メタ情報
お問い合わせはこちら
2020/12/27
プリンターを長持ちさせるには?電源は入れっぱなしがいいってホント?
2020/11/19
遺影写真に決まりやタブーはある?飾り方や処分方法も知りたい
2020/11/16
Googleフォト有料化で無料無制限は終了!保存した写真はどうなるの?
2020/11/05
文楽が大阪に帰ってきた!錦秋文楽公演『本朝廿四孝』感想レポート
2020/10/30
白髪染めはトリートメントがおすすめ!傷まないで短時間で染まるのは?