自転車の寿命は何年?長持ちさせる日常の手入れや廃棄方法も

記事内に広告が含まれています。

自転車

18年前に中古で手に入れて以来、風雪に耐えてきた自転車のタイヤに穴が空いてしまいました(パンクではありません)。

すでに満身創痍だし、タイヤ交換費用を考えて廃棄することになったのですが、ふと思ったのが自転車は何年くらい持つのか?防犯登録はどうすればいいのか?ということ。

今回はその辺りの調査結果をお知らせします。

自転車の寿命は何年くらい?

タイヤがダメになったら廃棄?

自転車の耐用年数は、乗る頻度や使い方の他、置き場所や手入れの加減などで大幅に違ってくるようですが、おおむね10年程度と見られています。

安い自転車なら1万円程度で売られているので、タイヤがダメになったら買い替えるという人も多いようです。

この場合なら、タイヤの寿命が自転車の寿命ということになりますね。

タイヤの寿命は意外と短い

タイヤの寿命は、走る距離や道路の状況、乗る人の体重などで違ってきますが、だいたい3,000kmあるいは2~3年程度だそうです。

タイヤ交換に必要な費用は、工賃込みで前輪が2,500円、後輪が3,500円程度となっています。ちなみに後輪の方が早く痛むのだそうです。

自転車の寿命は置き場所次第

乗り方次第で自転車の寿命は変わってくるといいますが、実はもっと大きな要因があるのです。

それは、自転車の置き場所。確かに、自転車に乗っている時間の方が駐輪している時間より長いという方は、あまりおられないでしょう。

自転車にとって好ましい置き場所とは、雨と直射日光が当たらないところです。

筆者宅の駐輪スペースには雨除けはありますが、太陽光がガンガン当たるので樹脂やゴム部分の劣化が早いようでした。

自転車は日常の手入れで長持ち

置き場所に続いて自転車を長持ちさせるコツは、ちょっとした手入れと心掛けにあります。

空気圧は重要

空気圧が適切でないと、タイヤが痛みやすくなったりパンクしやすくなったりします。

数年前に廃業されましたが近所に個人の自転車店があり、そこのご主人(おじいさんでした)曰く「ほとんどの人は空気の入れ方が足りていない」とのことでした。

確かにご主人が入れてくれたタイヤはかなり固く、「家庭の空気入れなら、ハンドルをあと1.5押しすると丁度よい」と教えてくれました。

また、タイヤの空気は自然に抜けていくので、まめに点検することが大切だとも言われていました。

むやみに注油しない

「素人がむやみに注油するのは危ない」とも言われていました。注油していいのはチェーンで、ひとコマごとに少量ずつ丁寧に差すのが正しいそうです。

ブレーキ部など油が付くと危険な箇所もあるので、あとはプロに任せておくのが無難だとのお話でした。

自転車に雨は大敵

自転車に雨は大敵だそうです。できるだけ雨の日には乗らないようにと強調されていました。

乗った場合には、速やかに水分を拭き取るとダメージを軽くできるのだそうです。

変速レバーは戻しておく

変速付きの自転車なら、乗り終えたときに通常の状態に戻してほしいとも言われていました。

変速が入ったままだと、ワイヤーと変速機に負荷が掛かりっぱなしになって、自転車を痛めてしまうのだそうです。

パンクしたら乗ってはダメ

タイヤがパンクしてしまった状態で自転車に乗るとタイヤ全体が傷んでしまい、パンクの穴を塞ぐだけではすまなくなることもあるのだそうです。

家まで押して帰るのは辛いけれど、ガマンガマン…。

自転車の廃棄方法は?

筆者の居住地では、自転車自体は粗大ゴミに出せばすむのですが、防犯登録をどうすべきなのかが気になります。

防犯登録は抹消できる?

防犯登録には有効期限(7年間)があり、その間に自転車を廃車または譲渡する場合には、防犯登録データを抹消することができるのだそうです。

手続きは、原則として防犯登録をした自転車防犯登録所(主に自転車販売店)で行います。抹消手続きに必要なものは、

  • 防犯登録カード控え
  • 自転車
  • 身分証明書(運転免許証・健康保険証など)

です。なお、登録の抹消は無料で行えます。

ところが、筆者の場合はとっくに有効期限は切れていて、防犯登録カード控えもありません(たぶん捨てたのでしょう)。

また、購入した販売店が廃業していたり、自転車を販売店まで運ぶ手段がなかったりすることもあります。

防犯登録は何のためのもの?

防犯登録は、自転車の盗難届を出すときや放置自転車を持ち主に返すときなどに、自転車と持ち主を紐付けするための制度です。

以前、筆者が無灯火(ライトが壊れていたので)で職務質問を受けたときに、防犯登録の照会で晴れて無罪放免となりました。防犯登録は身を守るのですね。

ちなみに、もし職質を受けたら素直に応じておくのがよいそうです。ついでに、お巡りさんとお話しもできますよ。

筆者は調べの間に質問して、無灯火だと職質を受けやすいことや、防犯登録は何に使うのかを教えてもらえました。

有効期限後は気にしなくていい?

地元の警察に防犯登録抹消について尋ねたところ、「管轄外」とのことで自転車販売店に聞いてくれとのことでした。

そこで、自転車販売店に尋ねてみると「そんなに古い自転車ならしようがないね」みたいな回答でした。

筆者の捨てた自転車が重大な犯罪に巻き込まれることは恐らくないだろうから、防犯登録シールを削ってから粗大ゴミに出してみようと思います。何かあったらまたお知らせします。

中古車を手に入れる方法は?

月に数回しか乗らないとはいえ、自転車がないと困ります。しかし盗難に遭うのは御免なので、中古車を買おうと考えていました。

ところが当てにしていたシルバー人材センターには在庫がなく、リサイクルショップにも子供用しかありません。困った、来週乗る予定があるのだが…。

そこで、知人に電話してみると、ちょうど自転車が余っているというではないですか!早速もらいに行き、無事解決しました。また今度、カステラでも届けようと思います。

自転車の寿命・手入れ・廃棄方法…まとめ

今度は25年乗ってみようか

今回のことで、置き場所と手入れ次第で自転車の寿命が伸びることがわかりました。

野放図な放ったらかしでも18年も持ったのだから、それなりの手入れをすれば25年くらい行けるのでは?と思っています。

今日のボタモチ

今日のボタモチは【地元店】です。

近所の自転車屋さんは、ご主人が高齢になったため廃業されました。筆者宅からの徒歩圏には、もう自転車屋さんはないようです。

※今日はボタモチ、0.5個追加…

コメント

タイトルとURLをコピーしました